昨日イオンデーだったのに,そば屋のことばっか考えてて日付の意識なくなってて,燃料調達し忘れた.くっそぅ.とーとー5月.なワリに連日暖かくならない.この時期にしてシャワー浴びて浴室から出ると明らかに「寒い」と感じるもんなぁ.こんなこと無かったと思うが.
残り10店をこなすのに再チェックしてたら,まだ「我部祖河食堂」(去年初めて名護店に入ったけど)に行ってないことに気付く.ましかしどーせ行くなら本店だよなと(何ならバイパス店もあるけどこれで3店てのは流石に姑息に過ぎるわな).
あと先日はスルーした許田の「道の駅」内とその隣.あまり気は進まんが(喫茶店みたいな店でいちいち「そば有りますか」とか聞いて回ってる場合でもねぇだろうし),やっぱ有名どころだけに皆様のご参考までに1度はチェックしとかにゃならんだろうと(連休中も営業してるやろから).以上で3店.
他に近場で〆の被りあるけど4店.残り3つの内1つは「まんてん」(仲宗根)に行っておきたい.他の2つはやっぱ「大家」とどっか山(麺ロード)方面になるな.つう感じで今回は「本部」方面が少なくなっちまうだろうけどご勘弁いただきたい.そんなとこかな.
11h過ぎちょっと早いかなと思いつつ「みなと食堂」に向かう.今日はギリギリ半袖オッケーな感じ.着いてみると引き戸は開いてるけど準備中の札下がってて店人の姿無い.辺りをゆっくり徘徊.11h30過ぎたのでも一度見に行くがやはり準備中のまま.
出直すことにしてどーすっか考えつつ戻ってる内に計量してなかったのを思い出して家に戻る.諦めが肝心と「味いちもんめ」に変更.
まだ12h前だけど既に店前に車4台.ガラス越しに先客の姿見える.テーブル2卓,カウンター4席と座敷にテーブル3卓.七味の小瓶ととうがらしの瓶.おしぼりと冷たいお茶出してくれる.紅しょうがはない.ソーキそば(小)350円也.
器は小ぶりで平均的な平打ち麺(幅ワリと揃ってる).若干モッチリとした食感あるけど,やはりコシはそんなにない.スープの色塩ラーメンぽく濃い目で底があまり見えない.記憶ではもっとあっさり味だと思ってたけど,かなり塩っぱい味でだしの風味弱い.
軟骨ソーキ(骨ごと喰える)3個と得体の知れない菜っ葉の炒めたの(以前は茹でた感じだったと思うのだが)と刻み葱.紅しょうが乗ってないんだけど,スープも濃い味なんで欲しいところだ.量的には「宮里そば」の小と同じ位で,普段のオレなら腹八分目の適量なんだけど,このところの食べ歩きで大盛りに慣れた所為か少し物足りなく感じちまった.
調理担当変わったのか? もしくは連日の食べ歩きで舌が肥えたのか...
<< この店のメニュー >> (最終確認 20.02.27 )*1
ボロボロジューシー*2 | 500 |
チャーハン | 500 |
カツカレー | 500 |
味噌汁 | 500 |
豚テビチ汁 | 550 |
牛中身汁 | 650 |
豚テビチ定食 | 650 |
魚フライ定食 | 650 |
海老フライ定食 | 650ー>700 |
チキンカツ/トンカツ*3 /豚生姜焼(1)/焼肉 各定食 |
650 |
(うな丼) | 650 |
牛丼 | 550 |
カツ丼 | 550 |
カツカレー丼 | 550(1,2) |
親子丼 | 550(1,2) |
若鶏丼 | 550 |
牛肉そば | 550(1,2) |
ソーキそば(軟骨) | (大)500 (小)350 (1,2,3) |
野菜そば | 500 |
カレー煮込みうどん | 500(1,2) |
焼きそば | 500 |
野菜チャンプルー | 500 |
麩 チャンプルー | 500 |
豆腐 チャンプルー | 500 |
(季) ゴーヤチャンプルー*4 | 500 |
(季) ナーベーラー*5 | 500 |
ライス | 100 |
(アイスコーヒー) | 300 |
最初入った時には衝撃的な安さだと思ったけど,これで平均レベルだから沖縄は恐ろしい(笑)
店の横にヤケに毛並みの綺麗な猫が居た.スゲェーきゃわいかった.
追記: 20.02.27 「カレー煮込みうどん」(再).
また増税有ったのに「海老フライ定」が50円上がってるだけ @_@;
よくよく確認したら「豚テビチ汁」,「豚テビチ定」未だ喰ってなかった*6.
追記: 18.12.03 「豆腐チャンプルー」.
豆腐ゴロゴロ凄い量.短冊メニュー変わらず.
この店で良く出て来る不明の菜っ葉小松菜かも知れない.
追記: 17.11.17 「トンカツ」1年半振り短冊変わらず.
追記: 14.07.14 5年越しにしてよーやくゴーヤー喰う.
追記: 13.08.19
「ゴーヤ」復活新たに「ナーベーラー」.
追記: 12.07.20 top 写真更新.
09.05.01 の写真.
*1: 20.02.27 「海老フライ定」が50円上がってるだけ.
14.05.13 増税後も据置き.
13.08.30 「ゴーヤ」,「ナーベーラー」既に終了 T_T.
13.08.19 「ゴーヤ」復活.「ナーベーラー」初.
12.07.20 「うな丼」伏せてあり,ゴーヤーも未だ.
11.08.24 ゴーヤー今年は出来が悪くてもう終わったとのこと.
*2: 多過ぎ危険.
*3: いささか肉が薄い.
*4: 12.09.14 出しておらず.
11.08.24 9月一杯くらい?と思ってたんだが,自家栽培の出来次第でかなり短期間,有ったり無かったりらしい.
*5: ヘチマ大量でキツイ.
*6: 頼んでる人見たことね気が.