注: 残念ながら閉店済.
本日開業予定(以前喫茶「ノンノン」だった場所).一番乗りしたいトコだけどオープン時間分からねし,さりとて混むのも嫌だしとか万一のリダイレクト先の都合(1の日&金曜なので)とか考えて結局11h頃出る.
エレベータの中でチェーンの調子何か変な気が.外に出て乗ってみるとヤケに軽く,良く見たら前ギアが三段目まで落ちてる.上げようとしても駄目で,戻ってから調整するかと仕方なくそのまま行く.
どっと入ってたり,まさかの空振りだったらどーしよーと思いつつ角曲がると,幸い花が並んでノレン出てる.しかしノボリ立ってねんでそば屋とは分かり難い.まぁ「新山食堂」の名前知らん名護ンチュは少なかろうから構わんてことか(笑).11h15頃入店.
入って直ぐ左手のラックに新聞二誌と雑誌,並んだ奥に券売機(禁煙の表示).その裏の窓側が座敷で大テーブル3卓,フロアに4人掛3卓,券売機前と奥の壁際に二人掛け2卓,厨房入り口左にカウンター4席.先客はテーブルに二組とカウンターに一人だけ.
右手の壁に短冊貼ってあるが本家と全く同じ.新聞取って食券買って,一旦はカウンターにしよかと思うがこんだけ空いてるんで入り口そばの二人掛けに座る(もう一卓の二人掛けは埋まってるし券売機の陰で反対側のエアコンの風遮るかなと).テーブルにはトウガラシと醤油の小瓶.横型の箸入れには持ち手の赤い例の竹箸.
おば(ぁに近い)ちゃん透明のでかい水差し持って来てグラスに注ぐが,慣れない所為だろけど蓋良く閉まってなくいきなりテーブルに水撒く.同じとは思いつつ短冊メニュー一応メモる.おば(ぁに近い)ちゃんテーブル拭きに来るが,やっぱり寒いんでお茶汲みに行く.エアコンの死角はカウンター左隅かも知れない(そっちにもドア有って居心地やや微妙?).そーこーしてると殆ど新聞読む間もなく運ばれてくる.
陶製の器に野菜たっぷりで麺が見えない様子は完全にデジャブ(笑).トッピングのパッと見ほぼ昨日の本家の完コピ(特に人参の雰囲気とか)だけど僅かに材料に違いが.白菜(あれはまたイレギュラーっぽいけど)と島カマボコが無い.他強いて挙げればモヤシは太いのが混じってるつか太もやし?てのと,キャベツの切り方がやや大きくて多目なとこ.あと肉が少なめな位か.
炒め方が軽目でキャベツがかなりシャキシャキしてて良い(味付ちょっと旨味系深い感じ).麺やスープは違い分からない.殆ど同じ感じでボリュームも有るけど二連チャンで食べて飽きないし,同レベルと見て良いんぢゃ.
出る時におば(ぁに近い)ちゃんに営業時間と定休日聞いたら把握してなくて(笑),厨房のおばちゃんが答える.終わりが21hまでと若干遅いが本家と同じく当面不定休とか*1.うーみゅしかし休みが違うでもなし内容全く同じてのは,良いんだか悪いんだかと思わんでも.
オープン記念の割引期待してたんだけど,サービスに小さな早生みかん一個くれただけ.写真撮って帰る.
<< この店のメニュー >> (最終確認 15.06.07 )*2
13.08.11 | 15.06.07 | ||
そば定食 (そば じゅうしぃ 刺身) | 750ー>800 | 900 | |
そばセット (そば じゅうしぃorいなり) | 650ー>700 | <ーー | |
ソーキそば*3 | 600ー>700 | <ーー | |
三枚肉そば | 500ー>600 | <ーー | |
てびちそば (1,2) | 500ー>600 | <ーー | |
野菜そば | 500ー>600 | 650 | |
フーチバーそば | 500 | 600 | |
大盛り | +100 | <ーー | |
じゅうしぃ | 150 | <ーー | |
いなり (2コ) | 150 | <ーー | |
オリオンビール | 500 | <ーー | |
オレンジジュース | 150 | <ーー | |
コーラ | 150 | <ーー | |
|
|||
|
400 | ーーー | |
|
100 | ーーー |
本店完コピレベルてことでランキング対象にはせず.
本店よりそばの種類少なく,値段も一部違う.
- 関連:
追記: 15.11.30 最近不定期に休みがちだったが店変わってるの発見.
追記: 15.06.07 一部再値上げ済.
「そば定食」,「野菜そば」,「フーチバーそば」上がってる.
追記: 15.02.02 店頭チェックのみ.
営業時間少し変わってる.
追記: 13.08.11 フーチバー以外のそばメニュー値上げ済.
本店は「ソーキそば」,「三枚肉そば」,「野菜そば」据え置き.
「そば定食」はこっちの方が安い.
追記: 11.11.23 top 写真差替えとメニュー(変わってない)写真追加.