食べ歩記
前日あんま喰ってねんで早々に腹が減って.連休真中の祝日で悩むとこだが「我琉そば」「沖縄そば」の日ぢゃないか.降ってるけどナウキャスト見ると開店時間前に雨雲抜けそと楽観して出る. 結局止まず北風に吹かれて鳥肌.ジューシーおにぎり止めとく.今日…
GW 中なんで日替わりランチ有るか心配したけどサイトに注意出ておらず一応平日なので大丈夫そうってことで.2週間前の同じ金曜だけどアジフライ美味しかったからまぁ良いやと.逆に他の4日はどーも食べたい気せず.強いて挙げれば(水)エビフライくらいか(…
4/29祝日なんで巷の店やってるか不安に思いつつ,頭の中は完全に「かつ丼」の口なので取り敢えず「いちばん館」(今月3回目)基本祝休だが3日前行った時連休の表示に入ってなかった.「親子丼」は去年秋3回目なのに何故か「カツ丼」はまだ一度だけだっ…
前日からまともな和食が食べたいと色々考え他の和食系店今や1000円では済まねだろうと10日ばかり前に行ったばかりだけど「いちばん館」と決め.いつ値上げしちゃうか分からないしね. が,起きてみりゃ前日予報裏切り何ちゅう冷え.14h終わりなんで…
「我琉そば」10日振り「沖縄そば」の日.ちと出遅れ11h10ちょい過ぎ入店.「ジューシー」足して発注.#15貰って券売機前で待つ. 今迄に無く早いペースでカウンター席空き2つ,4人掛け全部一人座ってる.またあの腹の突き出たおじぃテーブルで食…
「ガスト」日替わりランチメニュー限られてるものの(昔は2種類とか無かったっけ?)このご時世巷の店の中では現状十分安い方.なんでジョッキ合わせて千円切るんぢゃねサクセン. 鶏はあんま喰いたくねけどこのとこ魚食べてないよなと(金)チョイス(他に魚の…
1月オープンの「役所前食堂75」550円の「カレーライス」が有るんで行かねばと思ってて市役所ついで半端な時間腹減ってて寄る. 14hちょい過ぎ入店.依然券売機使用しておらず.10日程前に開店時間確認した時まだ変わってなかったと思うけど,そー…
お店のちゃんぷる系久しくご無沙汰なんで,ちゃんぷる系全く食べてない「いちばん館」行くことに.昨年10月末以来だが,再値上げしてないかてのも気になる.ちゅうか結構な老舗で何時迄も有ると思うなってとこも.風が寒くて暖かくなるの待ちピーク時避け…
前日は雨と冷え込みで行けなかった「我琉そば」数量限定「沖縄そば」今月初(先月は3回も食べてる).ちと出遅れるがスローペースと分かってるんで別に慌てず. 11h10入店#8.おにぎり迷うが止めとく.また腹の出たおじぃ居る.厨房おばちゃん3人.カ…
牛肉喰いたいと一旦は「味いちもんめ」の「牛丼」550円と思ったのだが,10日から値上げのニュース出てる「吉野家」(並については据え置きと報じられてて関係無い)11h前だと現在ドリンクバー無料かサイドメニュー50円引きキャンペーン中なんでちょ…
お食事処「さくら」予想外の閉店済でちとパニクり気味.時間も押してて何処で食べるか焦って探す.程々の値段の店無いか.十字路でふと見ると居酒屋「蔵」の前ノボリ出てる様で行ってみるとランチやってて久々に入ってみることに. 13h50と閉店間際だけ…
市役所裏で弁当買って近くの店でカレー喰うつもりだったのだがイザ出ようとするタイミングでまた催して出遅れ,予定変更で「なかゆくい」.先月弁当買って50円値上げしてたんで定食もそーなんだろうかと.清明休みのよな気もするがその時はどせ燃料調達す…
昼過ぎ雨上がりそうなんでナウキャスト睨んで様子を窺う.もう大丈夫だろうとパンツにカイロ貼りロングパンツにアウトドアジャケットで出る.が,チラ降りからまぢ降りで嫌になる.コンビニで Edy チャージ. 14hちょい過ぎ何やら幼児から小学生位の子連…
「三國(Sankoku)」旧正月恒例の長期休業から復活してるんで天気いまいちだけど行かねばと.13hちょい前酔ったよな若めのグループと入れ替わりに入る. 手前区画食べてる兄さん一人だけ(程無く出る).左手前4人掛け姉さん片付けてるんで奥の6人掛けエア…
「我琉そば」6の日の「沖縄そば」初確かめに.11h07先客居らず厨房おばさん3人.じゅうしー迷うが止めとく.#2渡されカウンター席左端. ちょい待って呼ばれて取りに行き紅生姜貰い,コーレーグース掛けて戻る.皮付三枚肉久々のよに思うが勘違い.…
ここ随分暫く伊差川の丘越えてないぞ.で,牛肉喰いたいし昔ながらのうちなー食堂代表格「食堂守礼」も1年近くのご無沙汰なんで行かねばと.半短で出ると濡れタオル欲しいよな陽気.丘のピーク手前少し歩いちまい下りの風が気持ち良い. 11h20表から見…
ちょい前の「町中華で飲ろうぜ」で「酢豚」喰いたくなってた.で2年近くのご無沙汰「まーさん堂」へ. 14h15カウンター席3人,小上がりの真中卓に幼児沢山の家族連れ. 15h迄のランチセット千円超える時代なんだなと.半端な時間だが三々五々客来…
天の恵みの3千円早速世に還元せねばと.最初肉系メニューでと思ってたのだが,焼肉やしゃぶしゃぶはいまいち勝手分からん以上に面倒くさい.「和風亭」のまぢすき焼きとなると流石に高いし,「やっぱりステーキ」はビール無いらしく「吉野家」も無いっぽい…
寒いんでやっぱ汁系か麺しかない.少しでも暖かくなってからと遅めに出て格安でそば喰える今月2度目の「味いちもんめ」14h. 入ると先客お一人様*2.一人はこれからもう一人は食べ終わって高校野球に集中.新聞確保真中のテーブル.「野菜そば」の声も…
結露する冷え込み続き還付金確認したんで「ガスト」で飲ろうぜと. 寒いし日替わりスープ1杯だけお付き合い. 極薄トマトの風味.粒コーンだけ. 姉さん赤は冷えたのが無いと来るが正解だろ.この寒い日にフルボディの赤を冷やす方がどーかしてるだろ.「サ…
「クレオパトラ」月イチ恒例「ステーキ定食」の日だが12月以来と何気に3ヶ月振り(天気悪かった?).帰りの雨を心配しつつ開店8分前2番手で並ぶ. 何ぃ800円だとぉ.一瞬喰わずに帰ろかと思うが流石に大人気無いかと.どーりで5人しか並ばず.厨房お…
昨日から少しはマシな物喰おうと思いつつ,昼から傘マークになってやがりまた持ち越し.余計な作業挟んでた所為で浴室出たらかなりの時間で慌てて半短に着替えて出る.お陰でコンデジ持ち忘れだがどせ変わりゃしまい「我琉そば」.薄暗くて裸眼ぢゃ無理なチ…
暖かいから弁当で良いかと思ったりもしたけど,なるべく行っとけよな町中華「香陽軒」9月下旬以来.(火)(水)休みなんで(月)のうちに. 13h着やっぱそーなるか.長年安い値段で提供し続けてくれてたからしゃーなし.入るとお一人様満遍なくテーブルに居て…
何とも寒いんで暖まる物をと1月以来で「味いちもんめ」出遅れでちと焦って出る.13h35先客おひとりおじさんx2どちらもこれから食べるとこ.窓閉まってて助かる.小上がりのテーブルにする.新聞置き場分かり難いとこにしてて探す. 「野菜そば」ちと…
例によって8分前程に着.ほースマホ・クレカ対応になったんだ(情熱食堂て何だ).何ぃ開店11h30だと? 定休日無くなってる. 時間潰しに「JA マーケット」見て回り念の為弁当ひとつ買っとく.まだ結構有るなとゆっくり歩いて戻り10分前になってチャリ…
「我琉そば」昼間の「沖縄そば」のサービス再開してるの知り確かめに.ゆっくり走らせ入口に10分前着.アホみたいなランチ誰が喰うと? 「かねひで」今日から休業. 他に誰も並ばず入る.何故か#2渡されカウンター席左端.直後に兄さん一人(そば頼んでな…
前日寒過ぎて殆ど熟睡できず「もつ鍋」(期待大きい分心配ではあるけど)良いんぢゃねと「ガスト」で憂さ晴らしだ. ロングパンツにアウトドアジャケットで出て11h20過ぎ入店空いてて窓際の4人掛けテーブル.何故かブラインド下げてるんで少し上げる.ま…
寒さ続きうんざり弁当てのも難で店で気分良くなる温かい系考えたらやっぱ「牛すき鍋」か,いやそばや味噌汁でもと調べたら「我部祖河食堂」気付けば2年のご無沙汰.過去小刻みに値上げしてるんでまぁそれなりの値段になってんだろなと. 少し遅れて出る.北…
弁当発注しといてその間に喰うサクセンで麺処「薫風」.最近2回14h過ぎに行ってアウトだったんで過ちは繰り返さない. 13hちょい過ぎ先客お二人さんのみ新聞取られてる.手前のテーブル.このクソ寒いのにでっかいグラスで水出されてもなぁ.平麺あん…
「キッチン ポトス」ステーキ丼の日.25日は定休日(3月も)で15日に行くことに.8分前着.前日下ろしたの全部新札で慌ててホールのカウンターで換えてくる. 10人近くどっと入店.「特価」のボタン無効になってて云う.厨房おばさんと姉さん2人.ス…