15.08.31 付写真に更新.
宇茂佐の森5丁目1−2(元「想思樹」)
突然の廃業に(*_*)落胆した「想思樹」後に新しくできたこの店,既に営業してるらしいとは見てたが何度かスカされ*1今日こそはと出る.13h過ぎ前に車4台程停まってる.が,車の奥にチャリ停めて入ると先客上がり座敷に一人だけでえっ? 完全居抜きで店内の様子ほぼそのまま,ブラインド変わったか? 違いと云えば左奥に一升瓶の黒の背の高いのと小ボトルの白木の低い棚.小さなホワイトボードにつまみ夜もやってるのか.
いつも座ってた小卓2つ付けてあり,フロア中程広く空けてあるのだが,大きなテーブル一つ何故か黒棚の後ろ壁際ピッタリ仕舞いこんである.若いコとご夫婦の親娘でやられているのか? 営業情報見当たらず.設定温度27℃で良い.水差しも変わらないが普通の氷水レモングラス水ではない.
マジック手書きのペラメニュー1面「チャンプルー」(タコライスはどっちかてと丼のよなw),「丼物」,「そば」とオーソドックスな品揃え.然程特徴無いが「豚キムチ」が目に付く位.良く見れば全品650円均一ぢゃないか.今となっては(この先考えると)相場値段ではあるし,何か付くのかも知れないがそばの650円はちとどーかなってのと,「想思樹」の思い出も有ってありきたりだが「カツ丼」選ぶ.灰皿出ておらず表示も無いんで聞くと残念ながら禁煙ぢゃない.
お盆来て割箸取る.和風上広目の陶製どんぶりはどっちかてとそば用って感じ.ミニ椀そばお馴染みの中太平麺刻み細ネギのみかなりスープ透明で極あっさり味(鰹ダシ).麺だけ先に片付ける.小皿ミニやっこ(刻み細ネギ,おろし生姜),細コンとごぼう煮物,粗め(少しゴロ)のポテサラ.テーブル張り出した箸入れに手元6角黒プラ箸入ってるの後で気付く.
カツ乗り切らない感じで少し重なり端に1本横に,上に野菜がバラバラ乗ってて沖縄風かと思うが炒めた油気は無し.ニンジン,細切り玉葱,刻み細ネギ卵はほぼ全体丁度固まったて状態にかなりツユだくだく(醤油のキツイ甘辛過ぎは苦手なんで,そんなに濃くなく甘さもほどほどな加減は良い).
(ここらではアリガチだが面積重視?)肉のあまり厚くないカツきっちり焦げキツネ色で香ばしい風味なのがちと新しい.カツがこうだとツユもう少し濃い方が良い気も(ひょとして軽くニンニク味付いてる?).うーみゅ「琉花」の「チキンカツ定」といい「焼肉乃我那覇」の「メンチカツ定」にしても,最近巷では焦げキツネ色流行ってるのか?
<< この店のメニュー >> (昼)(最終確認 18.01.16 )*2
「定食」 | 各650 |
ゴーヤーちゃんぷる | |
フーちゃんぷる | |
ナーベーラーみそ煮 | |
豆腐ちゃんぷる | |
野菜いため | |
ポーク玉子 | |
豚もやし炒め | |
豚キムチ炒め | |
チキンカツ | |
トンカツ | |
チキン唐揚げ | |
(タコライス) | |
みそ汁 | |
マーボー豆腐 | |
チャーハン | |
豚キムチチャーハン | |
(パパイヤ炒め) | |
さば照焼き | |
しょうが焼き | |
「丼物」 | 各650 |
カツ丼 |
|
「そば」 | 各650 |
豚もやしそば/野菜そば/豚キムチそば /軟骨ソーキそば/三枚肉そば |
|
飲み物 | |
ビール | 380 |
ソフトドリンク各 | 300 |
弁当 | |
レバニラ炒め弁当 | 450 |
さば照焼 | 400 |
酢鶏弁当 | 400 |
鮭かま焼き | 400 |
チキンカツ煮 | 400 |
豚・なすオイスターソース | 400 |
チキンライス(麩チャンプル) | 300 |
名無し弁当(鶏照りと魚フライ他) | 300 |
弁当は09h45+からが無難.300円のは止めて400ー>450円のみ.
- 関連:
- ジャンル別リスト: 弁当店
- 安くて内容充実の弁当店セレクト(随時更新)
- 和食(系)を食べた店
- 名護市内の和食店事情
女のコ甲子園中継に見入ってたが沖尚サヨナラ勝ち.12日オープンで11hからだそーで.
店裏に残って茂ってる2鉢レモングラスじゃないのかな.
営業中の写真撮り直そうとまた寄ってみたが,客が途切れるとサッサと閉めるらしくノボリ引っ込んでた.
で翌日11h過ぎは...
追記: 22.08.08 「レバニラ炒め弁当」.
全品450円になってる.
追記: 19.09.10 「鮭かま焼き」.
09h30丁度目指したら未だで周辺パトロール.45過ぎ「営業中」出てた.
300円のは止めたそ-で.朝イチだと40個位余裕で並んでてさらに足してる.
追記: 19.09.03 「チキンカツ煮」.
10h40頃また400円のしかなく数も以前より少ないと思ったら,奥のテーブルに袋入りの予約分どっさり置いてあった.
追記: 18.05.28 「豚・なすオイスターソース」.
11hちょい前に寄ったら早くも?300円の弁当無かった.
追記: 18.01.16 「さば照焼き」.
去年一度弁当買ってるものの,2年ちょい振り店内で食べる.「タコライス」,「パパイヤ炒め」が消えてるだけ.
弁当が好評らしく11h過ぎ以前の倍あまり(400円のはざっと20個以上,300円のは数個残り)並んでて,40分程の間に10人以上がもっぱら複数個買って行き中には10個という電話注文も.100円そばも有る(セルフぢゃないけど).
追記: 15.12.12 「タコライス」.
定食めちゃ増えてる.何故か豚キムチ系が多いw.