s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






左回りの法則が通用しない

名護に来て気付いたことの一つ.コンビニやスーパーには陳列スペースにだいたいルールがある.本土の場合はこれがほぼ左回りに設定されている.理由としては陸上トラックに習ったとか,心理的に安心感が有るとか聞いたような気がする.

コンビニだと道路側の一辺の端に入り口があって,入ると左手か右手のどちらか短い辺がレジで,長い辺の方が雑誌等になる.それ以外は入口から左回りの外周に惣菜,弁当,飲み物となるのが一般的だ(入り口が2辺にあるコンビニは例外的な配置になったりするけど).


スーパーの場合は入り口が複数あり中央の陳列棚の配置はマチマチだが,外周(4隅のブロック)について言うとだいたい決まっている.ある入り口のとっつきが青果(野菜・果物)だとすると,そこのブロックには漬物,納豆,コンニャク等が有る.そこから左回りに進むと,鮮魚,鮨,海産物,練物等があり,更に左回りに肉,食肉加工品,乳製品,で最後がやはり酒類といった配置が普通だ.

ところが名護のスーパーの場合,これらが全部右回りに配置されてる!「かねひで」,「丸大」,「MaxValu」,「サンエー」,「JUSCO」とも全部そう.これにはちょっとした違和感がある.沖縄のスーパーは皆同じなのか? ナーゼー?


さて昨日のバトル会場付近をゆっくり通ったら,やはり歩道橋の下で昨日の一羽か?と思える奴に出くわした.そう言えばその場所では良く目にしていたのを思い出した.

追記
久々にサンエーの東江店に行ってみたら,左回りの配置だった(ただし肉と魚の順番が逆).たまにしか行かないから,忘れてた.しかし東江店の方がかなり古いはずで,古い店が左回りってこともないと思うが.