s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






地デジ難民

どうも地デジ難民です.

昨年末から沖縄本島でも地デジの本放送が始まりました(という公式発表です)が,送信所が県南の一箇所だけなので,その他の中継局にアンテナを向けている家では受信できんとです.ここ名護では東江とか今帰仁とかてんでにテーゲーな方向にアンテナを向けているとです.でも流石に県南方面に向けているところはなさそうです.とある TV 局から回答があったのですが,アンテナの向きさえ合っていれば受信可能だろうということでした.でも集合住宅では,勝手にアンテナの向きは変えらんとです.

アナログ放送が終わることはしきりに放送されてます.でもって皆さん地デジ対応テレビに買い換えているご時世だと思いますが,世間の理解は程遠く,その TV さへ買い換えれば済むみたいな認識(報道)がまかり通っているみたいです.

こりゃ結構大変なことになりそうです.まず UHF 帯のアンテナが必要で,そこからのケーブルがないと受信できないことに,かなりの人達が気付いていないらしいとです.ウチの場合集合住宅で UHF アンテナは設置されていますが,アンテナの向きが北部の中継局なので,まだ地デジ放送がサポートされていないとです.もう少し時間はかかるかもしれんとですが,いずれは中継局でもサポートされるでしょう.

しかし本島方面のかなり古い集合住宅とかの場合(元々 UHF なんか必要としてない地域とか,CATV でも方式的に対応不可だとか),アンテナ設置から,配線工事,機器変更まで,ディープインパクトがあるということを改めて知ったとです.総務省(民放連?)の CF は説明不足.