ゆで卵 卵とじ 茶碗蒸 バーガー類 冷凍まんじゅう 各種乾麺(パスタクッカー) ジャスミンライス(パスタクッカー) リンゴ ポップコーン その他: グラタンモード
ゆで卵(レンジ用セラミック炊飯容器)
- 水を蓋受けのちょい上程度迄入れ上に皿被せ.
- 基本は12分(固さはその後の放置時間で調整,厳寒期は15分程そのまま置いておく).
- 安易に加熱時間を増やすと爆発するので厳禁.
参考:卵の凝固温度(低温調理の知識)
茶碗蒸 蓋しちゃ駄目
- 小ぶりのココット(200cc程度)であれば蓋無しで200W7分30が基準.
- 大型マグカップ(400cc程度)は先に500W1分30でかき混ぜ,(だしがあまり冷たくない場合)+200W8分が目安.
- 卵液,具材の量にも依るのでその後微調整が必要.
- 加熱時間もさることながら卵しっかり濾すこととダシとの割合が仕上がりを左右する.
蒸では比率1:3が標準だけどレンジ加熱の場合は1:2.5が無難と言われる.
卵液は卵 M2個(丁度100ml)使って大型マグカップ8分目強位が適量.
ポップコーン
- レンジ用セラミック製炊飯容器の底に重ならず多少隙間が見える程度に入れ蓋して6分程度.
- 量が多い時は多少伸ばしても良いが+30秒位が限度で,無理しても全部弾け切る前にたいてい焦げ始める.
- 先に塩や胡椒入れても良いが,油類・液体は弾け方いまいちになるので適さない.
その他: グラタンモード
冷凍ピザや卵使った料理そんなに簡単には焦げなくて良い.