s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






鮨ならぬ「スンシー」(沖縄シナチク)

竹の子の穂先を細切りにして塩漬けにした,沖縄シナチク(メンマ)て感じの保存食.正月や行事の時にイリチー等にして供するらしい.沖縄の正月料理とか随分調べたけど知らなかった.スーパーでも見かけたことなかったし.

下処理が重要で,まずかなり丁寧に塩抜き*1.独特の臭いを消すために良く下茹でする*2必要があるとか.


やっぱ半分醗酵してんのかも(だとすんと沖縄では珍しい食材)と思ってたら完全に醗酵食品だった.台湾でも全く同じ食材を同じく筍糸(スンシー)と呼んでるそうだ.中華食材だとすれば色々なレシピがあるんだろうけど,沖縄ではほぼイリチーで確定(多少使う材料に違いがあるくらい).稀にそばに乗せたりしてるトコもあるみたいだけど,これはラーメンからの連想で最近のコトぢゃねの?

現在流通してるメンマには製造方法が色々有るみたいなんだけど,スンシーは単に塩漬けして置いただけの様だから原型に近いものなのかも.


ユウキ メンマ 120g

ユウキ メンマ 120g

メンマという呼称が広まったのは昭和40年代になってから』だそうで.


ここ数日スーパーで探してたんだけど,流石地元スーパーのサンエー.1種類だけだけど売ってた.400g入り291円.袋からボールに出してみたら,別に露骨な臭いなんかしない.残ったカケラをそのまま味見してみたら確かにシナチク臭いけども,特段に塩っぱいワケでも無い.ただ微妙に薬品臭みたいなのが残るのが若干気になる.おひおひ大丈夫かぁ.何かヤバイ薬品とか使ってねぇかぁ?


幸い袋に書かれてるのが携帯番号だったんで「マルコー食品」なるところに電話で確認.で塩抜き済みか確認してみんと,そのまま使えるってお答え.やっぱな.ネット情報としては無かったけど今時そーぢゃないかって気がしてた.色も世間で言われてるホドそんなに黄色くないし.これは簡単に良いツマミにできそう.このボリュームから云って結構お得なんぢゃね?

レシピ的にはコンニャク干椎茸カマボコ油揚げあたりが多い.他の材料キクラゲ少々と昆布くらいしかない.ちょいと寂しんで何か買い足さなきゃいかんか.エリンギとか良いかも.が最近の生活を考えると,そんなにカサ増ししたら無駄になっちまう可能性アリなんで,とりあえず有る材料だけで炊くことに.

で久々に炊飯器に放り込んで圧力煮込み.直ぐに食べたいトコ我慢して味がしみるのを待ちぃの.コブを取り出して刻みぃの.かき混ぜて味見してみんとこれがまためちゃウマ.マジでつまみでも良いし飯ガンガン喰えそうだわ.

今では最近の若い人は知らなかったりするらしいんだけど,これは勿体無いよ.



追記

昼間東江サンエーに寄ったら同じ袋が棚に有って,ご親切にもイリチーのレシピと共に「塩抜きしてあります」の注意書きのラベルが表示されてて改めて安心.これは重要なトコですからGJ.

*1:人により何度も水を取り換えとか,一晩水に浸けとか,米のとぎ汁に浸けとか.

*2:煮立たないうちに何度も水を取り換えとか,何度も茹でては洗ってとか.ポイントは黄色っぽさが抜けて白くなるまでやることらしい.でもやり過ぎて旨味やクセが抜け切るのもつまらんのでは?