s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






島野菜#16 黄ズッキーニ,コールラビ


ズッキーニ


オレ的には日頃それ程使う野菜ぢゃないのだが,黄色いの初めて見てビックリ,使い道も考えずに思わず買っちまったw.
かぼちゃの仲間だったのか.そうと知れば緑以外でも納得.祖先が丸い種なので球形ぽい種類も有ると.

ウリ科カボチャ属の一年生の果菜。果実の外見はキュウリに似るが、カボチャ(ペポカボチャ)の仲間。主に緑果種と黄果種がある。


キュウリと違ってグニュっとしたイメージなんだけど,意外とシャキシャキした食感(みずみずしい感じはそんなに無いけど).

  • カレースープ


ブナシメジ,生卵入り.ホットソース.
ラタトゥイユ」には欠かせないと言われてるんだけど,そこそこ食感が有る以外は特に味も香りも主張する食材ぢゃないんで,無きゃ無くても気付かれない存在みたいに思うが違うのか?



コールラビ

毎回ほぼ欠かさず見てる(割にゃ記録まではしてねんでボンヤリとしか覚えてない)「男子ごはん」の変わりダネ野菜に出てた気が.で調べたらやっぱり出てて「(しお)コールラビ」とやらだった.そこまでは記憶に無いわw*1
今は便利な世の中で映像まで残ってる.番組に出たのはこれの倍以上のデカさで,長い茎とツノみたいなのも付いてたんでかなりの迫力の異型の姿がインパクト有った.一方こっちはあまり無駄遣いも出来ないし,始末に困ると嫌なんで小さいのを選んだのと,茎とツノが付いてないんであまりイメージが蘇らなかったらしい(藁.


例によってアブラナ科は変な野菜が多い.

アブラナ科の越年草。球状に肥大した茎部を食用とする。語源はドイツ語で、キャベツの意味のkohlとカブ B. rapaの意味のrabiより[1]。和名はカブカンラン(蕪甘藍)、カブタマナ(蕪玉菜)。いずれも Kohlrabi の直訳である(甘藍、玉菜=キャベツ)。

『一般に直径5cmを超えるものは硬くなってしまうが、’Gigante’という品種では10cm以上の大きさでもよい食感を保つ。』とあるので番組に出たのはこの Gigante か?


しかし番組では梨の様な甘さが有るとか言ってたけど,そんなみずみずしさはちっとも無いし(通常栽培の所為か)甘さもほんのりした程度. Gigante 種の方は元々もっと甘いのか? 食感はキャベツやブロッコリーの芯に近く風味はカブ寄りな感じ.見かけと言い微妙なヤツw.
葉(茎)の形は一見大根ぽいのだが,茎がめちゃ固くて味が殆んど無い.それと皮も結構な固さ.ブロッコリーの芯が美味しかったので,浅漬にすると良さそうに思うが,中も大根の皮位の食感なのできんぴらとか良いかも知れない.あとは加熱したらどーなるか.


沖縄地方での最近の「男子ごはん」OAは四半期遅れ(めっちゃ季節感ズレてて可笑しい)でよーやく昨年末分のが終わったとこなのだが,そー云えばケンタロウさんバイクで事故って番組休んでるんだったわ.なんで7月位から居ない回になるのかな.
幸い番組打ち切りにはならず.しかしリハビリ必要だろうし最低でも1年あまりは療養になるのでは.お大事に.

  • サラダ?和え物?


皮の表面に筋になって盛り上がってる部分はかなり固く泥が落とし難いので剥き,1ミリ角位の細切りに.
クレージーソルト,おろしニンニク,粗挽きコショウ,オリーブオイルで和えたんだけど,どーも味がシマラねんでパルメザンでも振ったろかと思ったんだがそりゃ卑怯かなと塩昆布にした.


シャキシャキした食感が良く,大根みたいな辛さが無いのも良いっちゃ良いのだが,無理にコレぢゃなくても(大根でもカブでも安い物使えば良いんぢゃね?)て気がしないでもない.

  • 和え物

拍子切りにしてレンジ加熱.
甜面醤で和えてみたら,加熱した方が甘味が増すのが分かる.ちと物足りないので七味掛けた.しかし皮の固さは気になるな.

*1: 料理の名前かと思ったが,番組中では「コールラビ」としか紹介されておらず,「しおトマト」同様塩分の多い特別な土壌で栽培された物だっと分かる.