s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






短期的災害(停電・断水)時の食料について再考

以下住人の構成にもよるので,大人少人数(高齢者子供無しウチから離れない条件付)の偏った考え.

これだけで2,3日は生活出来る停電・断水前の必須準備*1

あんま特別な備えは要らなくて兎に角「水」.とりたてて普段通りの食事(質・量)しようとか考えなきゃね.

  • 汲める場所(洗濯機,浴槽),物(ウチでは2.7Lや4L PET)に貯水.
  • 冷凍庫に氷を沢山(製氷皿以外にも)入れ,冷凍食材(なるべく調理済の物)もパンパンに入れとく.これで停電後でも2日程度は保冷出来る.
  • 少しでも何か野菜を育てておく.

冷凍庫の開け閉めは限定.夏場の暑い地域では冷蔵室,野菜室はちと厳しいけど,傷みそうな物から喰うしかない.日頃の買い置き食材と合わせれば数日は十分(他にパン等も有るだろうし).
調味料は割と常温(冷暗所)保存の物が多いので,意外とダメージ少ない.


1週間レベルなら凌げる買い置き食材(特別な物無し)

米・味噌汁に拘る人多いけど*2,一般の人も日頃置いて有る物で十分だろうと.

  • 缶詰
  • カップ
  • レトルト食品
  • インスタントスープ
  • 乾麺(ラーメン,パスタ,日本そば,素麺)
  • 追記: ふりかけ*3

そもそも不思議な PET 飲料水の賞味期限は品質とは関係無い*4てのと,カップ麺は水でも作れる(15分優に20分以上は掛かるけど)と最近知った*5パスタクッカーで乾麺を茹でる場合も3Hとか浸しておけばレンジ加熱時短出来るんだけど,もうちょい置けば加熱不要かも(未確認だが非常時文句なんか言えねだろ).
加熱調理器具が有った方が良いてのは当然だけど,取り敢えず使えない(使わない)前提で考えても良いんぢゃねと.因みにウチは諸事情により火気厳禁.


1週間みれば食料配給や給水は手配されると言われてるし,商業施設もそこそこ稼働するだろうから,そんなに特別な食料備蓄は要らね気がする(余程趣味嗜好の厳しい人で無い限り).孤立する様な場所に住んでいるとか,もっと大規模災害の場合は特別な備蓄が必要でそれはまた別次元だろうけど.


補足: 食料とは違うが関連必需品

  • ライト類(電池) 電球式のライトは流石に買い換えねといかんな.
  • 食品ラップ
  • タイマー 見落としがちだけど有った方が便利.

食器が洗えね場合トイレットペーパーとアルコール(除菌)ウェットで拭くなんてどっかで見たけど,どー考えても(常備してあるだろうし多用途な)ラップ使う方が出るゴミ少ない.



あと mobile 用のソーラー充電器みてなの注目させてるっぽいけど,そもそも天候悪けりゃとかだいたい最近の台風で移動体通信のインフラがズタボロになってる例見ると災害時(少なくとも初期)向けぢゃね気がする(繋がり難いとこ無理に使っても消耗するだけ).
使ってももっぱらライトやラジオ位な気がするから結局電池の備蓄が一番無難なのかな.



追記: ワンセグは役に立ったという話.
ネット・通話は死んでてもワンセグは広範囲で生きていたらしい.が,そもそも iPhone 非対応だし, NHK の影響大らしくワンセグ機能搭載機種は急速に減る方向とかで将来的には駄目.

*1: ウチの場合ポンプが止まるので停電=断水.

*2: オレ的には数ヶ月米無しでも気にしないタイプなのでそんな物はとりたてて考えね.

*3: 日頃飯炊かねから気にしてなかったけど,一般的に常備してる可能性高いと思う.軽くて扱い易く何ならおかず無くても飯喰えるし,極端な場合そのまま喰う他ご飯以外にも使える.

*4: 表示容量保証の観点から設定されてるだけ.

*5: とは言え種類によって向き不向きが,実験しておく必要有りそう.