当初今夏オープンと貼り出されてたがよーやく前日開業となった店.初日に行こうと思ってたのだがすっかり忘れた.かなりのキャパの店なんで問題は設定レベル.ひょとしたらバイキング形式かなと予想.開店時間確認出来てないが11hには開いてるだろうと判断して出る.
11h15着店前にチャリ停める.予想的中11hからになってる.入口前に何か商品並べておじさん数名囲んでるが関係者らしい.入ると右手レジ(Edy 使える),正面仕切りが有って中見えず左側から回り込むと広いフロア席.先客居らず同型広目の4人掛けテーブル14卓(幾つか2卓くっつけて)並びゆったりしてて団体向きな感じ(仕切りや囲いが無いんで,子連れ・カップル向きぢゃない).明るい真中窓側のテーブルにする.姉さん5,6人に兄さんも3人位店員でざわざわしてる.メニュー本とお冷来る.ドリンクバー付きと言うんで,店内広々してて結構涼しくホットコーヒー取りに行く.新聞2紙置いてあってタイムス確保.
ランチにしちゃ700円台迄のはそばとドリアだけ T_T.手を揚げて店員呼ぶとてっきり小柄な JK バイトと見えてたの結構なおばぁで引く.そばの定食+150何なのか尋ねるとサラダとゴーヤー漬物だかが付くという(それだけ?).そば(小)500円だけにする.接客覚束ねおばぁ注文聞き直しに来る.
そばだけにしちゃいささか時間掛かってお盆来る.両手にすっぽりサイズの小さな白い陶製丼,小皿紅しょうがたっぷり,七味,コーレーグース小瓶.澄んだ薄茶のスープは色も味も「我琉そば」に似た感じ.お馴染みの平麺.
- 刻み細ねぎ
- 濃い色の分厚い皮付三枚肉(1センチ幅超える鰹のたたき厚切りみたいな形)
- 人参入り厚い平かまぼこ三角切り(炙り?)
三枚肉食べ応え有るけど麺量かなり控え目.な割に紅しょうがたっぷりなんだけど,半端に残すのも勿体無いんで最後全部投入.そばは写真無くて分からねけど,(大)だと三枚肉とかまぼこが2枚になってるって感じか?
席はこのフロア1箇所だけで他に小部屋とか無い.出掛けに確認したらドリンク付きは12月一杯迄.
追記: 後日分かったけどかなりのキャパ.
夜専用のスペースが追加される以前に,実は円卓の個室,入口スペースの壁の左側に1室,その奥側(バーカウンター手前左手)に座敷が有ると分かる.当初仕切りが全て閉じられてて気付かず.
<< この店のメニュー >> ランチメニュー(食べたのだけ)
19.09.25 | 煮つけ定食 | 880 |
17.08.26 | イタリアン冷麺 | 700 |
17.06.30 | 和風ソーメンサラダ | 700 |
17.06.28 | 沖縄そば冷麺 | 700 |
16.11.26 | アグーそば | (小)500 (大)750 |
店内禁煙.ランチタイム11hー15h(ドリンクバー付き).
Edy 可(チャージは出来ず).食べログのクーポン有り.
追記: 22.11.21 今月から不定休.
食べログ(月)定休日とされていたが営業中,店人に確認したら今月から定休日止めてるそーで(店頭に表示は無い).
追記: 19.09.25 「煮つけ定食」.
ライスお代わり無料になってたのか.
追記: 17.08.26 冷麺3種制覇.
ハヤシライス無くなってる.
ハンバーグ150gのみに.
追記: 17.06.28 フロア席仕切り配置,夜専用の別室出来てる.