サングラス,濡れタオル,飲物持ち11hには開いてるだろうと出る.入ると台に300円・400円(大盛450円)と値段有り弁当数個.上に惣菜のバットが2段.その向こうに兄さん居て,外の黒板の「冷し中華セット」て何か聞くと,そんな気はしてたんだがご飯と好きなおかず選ぶシステム.値段出てないけどおかずの選び方で値段変わるのかも.それよりパーラーという名称なのに食事メニュー無し.弁当+氷の店ちゅうことらしい.
考えてると「冷し中華」のみも出来るということでそれにする.左の厨房に居るおばちゃんが担当.先月下旬祝鉢並んでるの見付けたんでてっきりオープンしたてだろうと思ったのだけど,聞いたら6月で1周年だそーで(この道滅多に通らねから気付かなかっただけ).10h−夕方迄.割箸断って袋受け取る.外の入口脇の台にポットと小さいカップ幾つも置いてあるんでスープ付くと思われ.
- キュウリ
- ハム
- 刻み海苔
- 細切り玉子焼
- 紅生姜
- つゆ
ちと物足りないなと刻み海苔足し,いりゴマ掛け,おろし生姜少し,練からし足す.野菜使っちまわねと傷むしなとざく切りニラ,大葉細切り足す.
がしがしかき混ぜて喰う.麺がいまいち締まってないのが残念(直ぐに持って帰ったけど暑さで煮えちまったか?).
<< この店のメニュー >> (食べたのだけ)
23.09.14 | キーマカレー*1 | 400 |
20.06.22 | マーボー丼*2 | 350 |
19.06.07 | 生姜焼き弁当 | 350 |
18.01.12 | みそ汁(ジューシー) | 350 |
17.08.25 | オムライス(大)*3 | 400 |
17.05.30 | かつ丼*4 | 400 |
17.05.24 | 照焼きチキン弁当 | 400 |
15.10.19 | タコライス(中) | 300 |
15.07.06 | 名無し弁当(揚げサバ他) | 400 |
15.07.01 | 冷し中華 | 250 |
弁当・丼物300/400(大盛450)350/400/500円.売切れ次第で実際には結構早く閉めてる.
「かつ丼」は(火)(木),「親子丼」は無い.
400円の丼・炒飯系は飯だけ多過ぎ注意.
- 関連:
Google street view 更新されておらず,map にも載ってないんで場所曖昧.
追記: 23.09.14 「キーマカレー」 400円電話発注.
3年ちょい振り.メニューは日替わりも変わってないけど,350円無くなってる T_T.
追記: 20.06.22 「マーボー丼」350円.
透明容器で副菜・漬物皆無 T_T.300円にしときゃ良かった感.
あと丼もの「豚キムチ丼」だけだが忘れずに300円にすべし.
追記: 20.06.10 最新メニュー取ってくる.
top 写真更新.下 15.06.23 付け.
追記: 19.06.07 「生姜焼き弁当」
約1年半振り.日替りメニューが一部変わってる.
(金)みそ汁以外もジューシー選べるよになってる.
追記: 18.01.02 年明けから値上げ(スープ付かなくなる).
一律50円 up だと小さい方が損てことでは? さらに新弁当で7種類と増え過ぎて違いが分かり難い.
作る方もワケ分からなくなりそうだが.
追記: 17.08.25 オムライス(大)飯多過ぎて失敗.
何度も外してるんで,電話で「(小)300円(大)400円」と聞いて注文してから取りに.
ボード良く見てなくて帰ってから気付くが,(中)300円と出ててそっちで十分だったろう.
メニュー表変わらず,オムライス・チャーハンのサイズ載ってない.
追記: 17.05.30 (火)(木)限定の「かつ丼」.
11h30過ぎ(小)既に売り切れと言う.やっぱ小振弁当はあまり数作ってる様子無い.
追記: 17.05.24 一年半ちょい振り購入.
曜日メニュー有ると知る.小弁当11h30でも少ないつかあまり作ってない?
追記: 17.05.19 店頭チェックのみ.
配達優先で11h前品数少ない.小弁当も11h過ぎ.
追記: 15.10.19 (土)は不定かも.
前の土曜に行ったら休みだった.
追記: 15.07.06 所在地確認.
宮里1丁目1−15と19の間(小さい畑の横)で下番地は不明.
聞いたら味噌汁付いた.