朝腹減ってたまらず,太もやしの残り壊れかけなのでカレースープ.
昨日がコッテリしたラーメンだったんで,ウチでカップ麺てのも難だしなぁと思いつつ,昼何喰おうか考えるが気分冴えない所為で決断力無く,頭の中グルグル時間無駄にする.最終的に移転先の「お弁当のじゅげむ」確認しに行き,駄目なら市役所裏の出張販売覗くことにしてシャワー.
「じゅげむ」まだ工事中らしくシャッター半開きで前に廃棄物の袋置いてあったりする.仕方なく市役所に回ると綺麗サッパリ撤収完了してる(既に13h30近かったらしい).「役所前弁当」まだ開いてるが「Kitty」閉まってる.
(暫定引越し中か下見以来の)「やまや」覗くと250円はオムライス(まぢその本体のみ)だけ,300円とその上2,3個ずつ残ってるがどーもピンと来ずスルー.一瞬コンビニで冷やし中華てのが頭をよぎるが,卑怯な気がして天気良くないが写真撮ってなかった「ランチボックス」に向かう.
入ると値段別にラベルの無い*1容器積んであり,残ってる300円の列はいまいち中身の良く分からん(飯が結構多そう)w1種類2個だけで,これまたどーかと思ったがキリが無いんで手に取る.意外にも小さいみそ汁付き(こっちでは初めてのよーな気が).
帰って見たら先日の「もりもり弁当」のと同じ容器なのに気付く.串の付いた2枚が何ぢゃろかと思ったら,何故かお好み焼き風のもの(細かい具入ってるが何なのか不明).麸チャンプルー,千切りキャベツ.ポークランチョンかなり薄っぺらいのに対して玉子焼き(味無し)が無闇にデカい(見えてる部分の倍以上).みそ汁はワカメと細切り玉子.
やはり喰い過ぎな感じ.ライスのサイズ選べないてのが難有りだ(冷めてる所為もあるけど飯粒いまいちな気が).弁当店で買うなら昼前ぢゃなきゃ駄目と.やっぱ冷やし中華にすりゃ良かった Orz.
Google maps は未だ更新されておらず,あの界隈住所変わってたなと調べたが分からず.「100円そば」と「100円ジューシーにぎり」が評判らしい.
<< この店のメニュー >> (食べたのだけ)*2
22.05.09 | 中華丼(ご飯別盛り)*3 おから*4 |
350 100 |
21.08.26 | 名無し弁当(白身フライ弁当?) | 400 |
19.10.23 | 名無し弁当(三枚肉弁当?) | 400 |
18.06.15 | 名無し弁当(グルクン天他) | 300 |
17.07.03 | 名無し弁当(アジフライ他) | 300 |
16.10.06 | マーボー豆腐丼? | 300 |
15.10.14 | ロコモコ丼? | 300 |
15.05.07 | ゆし豆腐 ジューシーにぎり いか天 さかな天 |
100 100 50 50 |
15.04.11 | 100円弁当(そぼろ) とんかつ |
100 150 |
15.03.30 | 生姜焼き丼 | 300 |
14.05.24 | ミニハンバーグ弁当? かつサンド |
300 100 |
12.10.01 | 100円そば じゅうしいにぎり(2個) 手羽からあげ |
100 100 150 |
12.06.20 | ポーク玉子弁当? | 300 |
コロッケ/天ぷら50ー>70円,おにぎり2コ各100円/100円そば,サンドイッチ/惣菜100円?,とんかつ150円?.
フーチバー/カンダバージューシー150円.弁当200ー>250/300ー>350/400ー>450円(味噌汁付き).カレー(昼のみ)350円.
「タコライス」,「オムライス」(「かつ丼」,「親子丼」も多分)無し.
- 関連:
- 弁当/T.O. 店・スーパーご無沙汰リスト&弁当調査表
- 安くて内容充実の弁当店セレクト(随時更新)
- ジャンル別リスト: 弁当店
- ジャンル別リスト: てんぷら店
- 名護市内の朝食店事情
追記: 22.05.09 07h前「中華丼(ご飯別盛り)+おから」.
GW 前に5/9リニューアルオープンの告知出てて早速.が,何のこたね値上げのことかい?
多分弁当一律50円 up.ちょい早目の所為か弁当の種類あんま多くなく.「カレー」止めてる.
追記: 21.08.26 08h近く「名無し弁当(白身フライ弁当?)」.
レジ袋無料だがやはり汁物付かず.
追記: 19.10.23 11hちょい過ぎ「名無し弁当(三枚肉弁当?)」.
何か昔の感じと違って昼前に殆ど足しておらずすっかり枯れてる.
時間帯か値段据え置きの所為か汁物付かず.
追記: 16.10.06 top 写真更新.
左端の「弁当」の部分前に出て,横いつの間にか微妙に増築してる.
下以前のいつのかな.
追記: 16.08.16 旧盆休み.
ウークイ(旧盆3日目)と翌日.