s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






鉄道の開業と日本人の時間意識

明治3年(1870年)に着工して明治5年に日本初の鉄道(官営)が営業を開始.
日本の鉄道開業 

なお線路を敷設するのには、鉄道が当時の日本人にとっては未知のものであったことから、反対運動が多くあった。結局、薩摩藩邸等があった芝〜品川付近などでは、築堤を海上に築き、その上に線路を敷くことにした。全線29kmのうち、1/3にあたる約10kmがこの海上線路になった。


ただし薩摩藩の土地を迂回した理由について先日夜のTV番組では,薩摩藩は鉄道建設より軍事費を優先すべきとする意見だったため協力を得られずと説明していた.しかしイギリスからの技術支援が有ったとは云え,1/3 も海上路線なのに2年で開通させたってのはなかなか凄い気が.
なおこの新橋(汐留)駅〜横浜駅間は超有名なんだけど,同時期に着工した大阪駅神戸駅間が明治7年に開通(仮開業)てのは知らなかった.こっちは教科書とかで触れてないんぢゃ.


本題はココから.江戸の時代まで時間の単位てのは最小でも30分相当.ところが鉄道開業によって,日本人に分単位の時間意識が植え付けられたと云うんだな.
これにはナルホドと.だからウチナンチュには細かい時間意識が無いんだなと(爆).