s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






そば生活56日目(番外編) 「与那原そば」(三倉食品) ゆで麺は意外と難儀

そろそろそば日和ぢゃなくなんなぁとか思ってたのに,この3日北寄り吹き続けて涼し過ぎ.今日なんぞ通り越して寒いってくらい.また1ヵ月以上逆戻りな感じ.お蔭で快適にそば生活続行だよ.

とか何とか思ってたら,何時の間にかつか実はとうの昔の18日に沖縄地方梅雨入りしてた.梅雨寒なんて言い方有るけど,沖縄には無縁と思ってたが,こういうこともあるのか.


ゆで麺のカップ300円.この値段になるとカップ麺でも高級品のイメージだよな(このタイプのそばでもやっぱソーキそばの方が高い).600gとずっしりした重さ.器の外側は普通のラップをかけてあるだけ.もっとも中味はそれぞれビニール包装されてっから,そんなに厳重にする必要は無いのも確か.要冷蔵で4,5日もつらしい.

何が重たいのかと思ったらストレートのそばつゆが入ってる(360cc).表側のシールには,温めたそばつゆを容器に注ぎ,麺,具材を入れるって簡単な説明書きが有ったが,そばつゆの袋の裏側にもっと丁寧な説明があった.

  • 沸騰したお湯で麺の油切をする.
  • 煮立てたスープを麺に注ぐ.

とゆうのがポイントらしい.しかし火を使わないオレんちでこれを実行するのは,いささか手順が面倒だ.冷ましたくないんで,発砲スチロールのドンブリでなくウチの陶製のドンブリ使うことに.

  1. 別の器にポットの熱湯を入れて麺をほぐしつつ,ドンブリに熱湯入れて器を温める.
  2. 麺の方の湯を捨てて麺を網(湯切り用)に取り,網ごと容器に戻す.
  3. ドンブリの湯を麺の器にあける.
  4. ドンブリにそばつゆを入れてレンジで温め(強).その間に具材の袋の口を開けておく.
  5. つゆ温まったら,湯きりした麺,具材を投入.

とまぁこういう作業を一気呵成にやらなきゃならない.で出来上がったら一気に喰わなきゃなんない.お湯を注ぐだけってのとはワケが違って,こりゃ意外と手間かかって大変(洗い物も出るし).


スープ薄茶色.細かい油粒沢山(油切が不十分だったのか?).味も濃い目.平打ちのストレート麺.僅かに縮れっぽいのは固めてあった所為だろう.流石にコシはそれ程でも.麺の量はやっぱうどんの茹で麺なんかに比べて多い感じ.後半になって紅しょうが入れ,しっかり味の付いた煮豚結構ぼリューム有り.麺多くて飽きてきて,自家製とうがらし垂らして完食.


やっぱ刻み葱くらい無いと寂しい.自宅で作ってんだから何か野菜入れろよ>オレ.