s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






土産物として米国産ビーフジャーキーは,今では無条件に国内持ち込み不可

畜産物・畜産加工品は日本向け検査証明書が添付されていないと,国内持込不可なんだとか.しかも開封前に動物検疫所での検査が必要.

ただし

  • BSE(牛海綿状脳症)発生国からの牛、羊、やぎ由来の肉製品
  • 鳥インフルエンザ発生国(地域)からの家きん由来の肉製品
  • コレラ発生国(地域)からの豚由来の肉製品
  • CWD(慢性消耗性疾患)発生国からの鹿由来の製品

は不可.

なんで今は米国産ビーフジャーキーは無条件に国内持ち込み不可,オージー産なら検査証明付きに限り OK なんだそうで.


今日はセンサーものネタが続いた.

トレーサビリティーを提供するために,食品トレーに情報(バーコードやタグ)を貼り付けたりし始めてるけど,流行?の偽装されたらお手上げ.

とりあえず肉に関して考えてみると,

  • 短時間に何肉なのか(鳥,豚,牛,山羊,羊,馬,鹿,その他くらい)が分る判定器
  • (ある程度)原産国が分る装置(一部スーパーなんかでDNA解析装置?だかの導入がはじまったみたいだが)

あたりが必要?

しかし個々の一般消費者がチェックできるような体制ってのは,そう簡単にできそうにもなく,民間に抜き打ち査察グループみたいなのんが求められるのかも知れない(国の機関ってのは何かないと動かないからな).

でまぁそういう体制が無い現在とりあえず日頃出来る最低限の努力としては,

  1. 牛肉は買わない
  2. 挽肉は自分で作る
  3. 不自然に安い食品はそれなりに疑う
  4. (できればだけど)国産品に限る

くらいなんだよな.