s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






R58 自転車道整備

近年名護では自転車関連の道路整備が盛んになってる.日々移動はチャリだけに頼る生活なので喜ばしいのだが,ちょっとこの工事どーなんだろ?つう感じなので書いておく.もっとも地元民向けだけでなく,何らかの経済効果を狙ってるのかも知れないが.
基本車社会なので歩行者はかなり少なく,日中通学の子供らと他ちらほら程度.沖縄県は極めて自転車利用者が少ないことで有名*1.通学に使う子もまたかなり少ない.なんでこのバイパスにここまで広い歩道・自転車道が必要かという疑問が.何なら車道広げる方が良くね?と思ったのだが,それはそれで保守コストが増えるワケで一概に言えねかと.ただ従来の広い歩道だとたちまち駐車場化する光景に出くわすのだが,その危険性は低いか(無いとは言えないが).


まず最初に頭悪過ぎと思った件.この自転車路の突き当り右折決め付けの縁石置いて封鎖してた.どー考えても不自然なんで施工する人がやっちまう前に疑問に思って止めるのが常識だと思うんだがきっちりやっちまった後で改修.無駄な工事で全くどーかしてる.


冒頭コストに触れたけど,既存路面に通行帯として塗装するのはアリかなとは思うんだが,この完全に分離された自転車路に一面ベッタリ塗装*2する必要有るのか? 法令上義務付けられてるとしてもベタ塗りしね方法無いのかつう疑問(車道程の摩耗は無いにしても何れまた塗り直しの必要が).それより水はねしないような浸水性の舗装にしといて欲しいものだが.


*1: レース人口を別にすると.

*2: 青が綺麗でそこは嫌いぢゃないけどw.