注: 残念ながら廃業済.
起きようとして左ふくらはぎ攣る.絶叫ノ後二度寝.「世田谷ベース」録り忘れ.
天気いまいち.少しヒンヤリしてて鼻水垂れまくり.遠目に行かなきゃと言いつつ,日曜なので,それと燃料切らしてるんで買物の都合もあり伊差川方面へ.
本日の作戦.日曜休みの店有り勝ちなんで,とりあえず「いちの屋」(中山そば)あたり行ってみて,駄目だったらやってるのが確実な「我部祖河食堂」(本店)て感じで11hちょい前に出発(伝説達成のために系列店は各店舗行かせて貰うことに).
幸い営業中.既に先客5,6組.座敷に大きいの5卓,下に小テーブル10(5組).厨房におば(あ?)さん3人とエプロンした高校生と思われるバイト?のコ一人.下黒ジャージでポニーテール.色黒でスレンダーな感じは陸上とかやってそ.黒木メイサ程エキゾチック顔ぢゃないけど,なかなかキレ可愛い.
品書きは壁の短冊.壁によって枚数かなり違って分かり難いぞ.席に着く前に店の中央で見比べる.「水お茶はセルフです」の表示出てたけど,バイトのコ水持ってくる.「ふつうそば」(小)注文400円也.後から入った客が尋ねてたのが聞こえたけど,店の人曰く「肉の入ってないそば」だそうで.客の反応「え!肉入ってないのぉ?」.
既に食べてる客2,3人いたけど,残りの客の分作ってる最中で,少し時間かかる.その間にメニューをメモ.かなり種類多い.
テーブルにはとうがらし(中山そばオリジナル!の瓶)と七味.割箸見慣れない縦型の円筒状のプラ容器に入ってる.上の透明部分を回転させると取り出し口が現れる仕掛け(何だか面倒).
伝票と一緒にどんぶり来る.30センチとまではいかないけどかなりデカイ(過去最大).子供用の洗面器かよってくらい.(大)と間違えたんぢゃねの?と思わず伝票見るが(小)になってた.器樹脂製.確かに陶器だったら持ち上げるの大変だわな.ドンブリ1サイズなのか?
広めの平打ち麺.色白でツルツルなのは「八重食堂」と似た感じ(あっちの方がも少し幅広か).コシと言うより,モチっとした食感.
スープ脂粒目立たない.かなりあっさり系で薄味.刻み人参の入った島かまぼこの大きい切り身2枚と,ドンブリに目一杯の大きさの結び昆布が一つに刻み葱(あさつきか万能).
麺の量たっぷりで,(大)はヤバそう.器でかい分スープの量がまた凄い(味濃かったら飲み切れないとこ).濾してるのかダシのカスみたいなものは残ってなかった.
<< この店のメニュー >> (最終確認 18.10.19 )*1
注: 紅生姜は言わないと出て来ない.
13.02.18 | 17.11.29 | 18.10.19 | |
いちのそば | ーーー | (250g)800 (150g)700 |
(大)880 (並)780 |
ソーキそば*2 | (大)700 (小)600 |
<ーー | ーーー |
(新) 炙りソーキそば | ーーー | ーーー | (大)800 (並)700 |
沖縄そば(中山そば)*3 | 650 | <ーー*4 | 700*5 |
三枚肉そば | (大)630 (小)530*6 |
<ーー | ーーー |
(新) 炙り 三枚肉そば | ーーー | ーーー | (大)800 (並)700 |
野菜そば | 650 | <ーー | 680 |
焼そば (しょうゆ/ソース*7 ) |
650 | <ーー | 680 |
ふつうそば*8 | (大)500 (小)400 |
<ーー | ーーー |
そばジューシーセット*9 | 650 | ーーー | ーーー |
トンカツ | (セット)750 (単)650 |
<ーー | (セット)780 |
カレーライス | 580 | <ーー | ーーー |
カツカレー | 730 | <ーー | 780 |
(季) ごーやチャンプル | (セット)ーーー (単)600 |
(セット)750 (単)650 |
(単)650 |
豆腐チャンプル | (セット)750 (単)600 |
(セット)750 (単)650 |
(単)650 |
ふーちゃんぷるー | (セット)750 (単)650 |
<ーー | (単)650 |
生姜焼 | (セット)750 (単)700 |
<ーー | (セット)780 |
チキン唐揚げ | (セット)700 (単)650 |
<ーー | (セット)750 |
白身魚フライ | (セット)830 (単)780 |
<ーー | (セット)880 |
(新) ポーク卵 | ーーー | ーーー | 600 |
(新) サイコロステーキ丼 | ーーー | ーーー | 880 |
海老フライ | (セット)830 (単)780 |
ーーー | ーーー |
チキンてりやき丼 | (セット)700 (単)500 |
ーーー | ーーー |
麺大盛 | +100 | <ーー | |
ライス | 150 | ーーー | |
白飯ー>ジューシー変更 | +100 | ーーー | ーーー |
ジューシー | 200 | ーーー | ーーー |
生ビール | 500 |
「セット」ちゅうのは定食らしいんやけど,良く分からないが「単品」で注文しても良いらしい*10.このあたりの店は「応相談」で融通効くことありそだしな.いやしかし壁の短冊を少し整理して欲しい感じではある.狭い方の壁にそば系,広い方に定食系とかさ.
結構値段刻んでるのが特徴的やけど(「我部祖河食堂」もそやったけど,量や内容で調整すればヨサゲなのに),最近値上げした結果か? 全体的に見て若干高目な感じやけど,量が凄いのか?
次は遂に麺ロード(県84)か本部(もとぶ)かな.アレ?しかし来週全般天気悪そう.そっかうかうかしてんと一ヶ月前後で梅雨入りか.この時期を逃すと達成難しくなるな.しかし遠くに行くなら短パンで良い陽気じゃねと,ジーンズは余計な負担増になる.
しっかし伊差川の丘傾斜キツクなさ気だけど地味にコタエル.今日は前回(腿が筋肉痛になった)よかマシやったけど.ジャスコの先のバイパス沿いの山林(雑木林?)切り開いて大型店できるらしい.
追記: 24.04.03 沖縄肉処「名護や。」に変わってるの発見.
廃業登録.
追記: 22.11.21 10hからになってる.
新 HP https://www.ichinoya-okinawa.jp/ (更新されてねけど) 夜間営業再開済.
追記: 18.10.19 「沖縄そば」(半額クーポン)
割り切ってつーか差別化てことなのか,ノーマルのソーキそば,三枚肉そば,カレーライスがメニューに出てない.
ちゃんぷる系(以外は増税を見越してか値上げ済)はセットの表示が無く,逆にそれ以外の定食は単品の表示が無くなってる.
追記: 17.11.29 4年9ヶ月振り入店.
ちょい前に(火)定休日になってて外した.店内に表示有って祝日は営業.
相変わらず紅しょうがは出てない.
追記: 13.02.18
650円てセットと単品の間の「豆腐チャンプル」,「ごーやチャンプル」てのが謎.
追記: 11.10.07 付写真追加.
前は壁の「沖縄そば」の文字入ってなかった気が.