s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






「もやし」や「にら」の保存法

「モヤシ」はそのまま冷蔵庫に入れておくと,次第に弱って1週間程で崩壊し始める.「ニラ」は数日で生気が失せてクタッとなる.「セロリ」も同様.でも容器に入れて(ニラは適当な長さに切って)水を張って浸しておく(水は毎日入れ替える)だけで,鮮度を保てるんだそうで.こりゃ知らなかったョ.

野菜の保存はなかなかうまく出来なくて,無駄にしたり無茶フリメニューになったりするから,これは知らなくて人生損してた.レンコンや生姜なんかもついついラップかけて冷蔵庫に入れてしまうコトが多いけど,常温乾燥の剥き出し状態の方が良い様だ.


まだまだ一週間雨模様.どんだけぇぇぇ.こう寒くて天気も悪いと,ツイツイ出不精になり,デブ症になり,憂鬱になるワ.こんな状態で燃料切らすと,流石に命が危険.地味にしっかり濡れる小雨(数字に出ないけど)なので,珍しくも上下カッパを着込んで調達に.洗濯物が貯まる一方ぢゃ.

追記

この水に浸して保存する方法(水を替える)は,栄養分が失われる欠点が有るのでは?と思ったのだけど,中国野菜の場合見方が変わる.マスコミのあおりかも知れないけど,最近の報道で中国の人たちが,野菜を生食する場合には20〜30分水に浸しておくとか,野菜用の洗剤が当たり前なんだとか.とすれば水に浸すのは正解.

野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」―栄養と保存と調理の知恵

野菜のソムリエ「ベジフルキッチン」―栄養と保存と調理の知恵