前にこの造成地のキャパを 5,000 〜 10,000 人規模と予想したけど,とあるチラシで計画人口が5,200人だって分った.やっぱ良い読み.確かに現在の人口増分が,全て一人でこのエリアに世帯主として住むと過程すれば,10年程度で一杯になるだろう.でもそんなこたぁ有り得ないから,30〜40年(もっとか?)てとこだろう.確かに日頃乳幼児の姿は多く目にするけど,高校が統廃合される位だから,将来に渡って長期的に増加し続けることはもう無いだろう.
昔のつくし野やすずかけ台とか前に住んでた大型団地エリアなども,やはり20年程度の期間でピークを迎えたと思うけど,昔のベビーブーム時代とは事情が違うからな.それに東京近郊みたいな人口流入があるワケでもないし.