持ち帰り
味処「蟹松」オープン当初から知っててそのウチ行こうと思いつつ入らねまま早や2年半.ちょい前に「親子丼」が有ると知って行くことにしたものの,調べたら4/14から持ち帰りのみの営業になってた.ところが電話してみると何度掛けても留守電に繋がるん…
「かねひで」で日曜特売の卵買うついでにまた「我琉そば」の弁当買うつもりでいたのだが,どーも店内営業再開したらしく売っておらず. 他に目ぼしい値引き品も無く卵だけ買って帰ろうとしたものの,他で調達すんの面倒になって弁当コーナーに戻る.メモも確…
メニューと通常の値段設定からすると喰える品無いなと,オープン以来ずっとスルーだった「COCO’S」.こういう事態なんで T.O. 20%引き中でこの際もう一品行くかと.しかし T.O. メニュー初めて買ったのが一番安い税抜400円弱,その上は400円台無く…
今では日替りランチ僅か4種曜日固定ローテ.以前別に有った和食ランチは無くなってて,うな丼,ねぎとろ丼以外の和系はグランドメニュー(ちゅうてもフライ,揚げ,グリル)だけ*1の「ガスト」. なんでいまいち食べたい品無く2年弱前の「牡蠣丼」(ありゃシ…
全品持ち帰り始めた「我琉そば」休みになってて直ぐ行くべきだったと後悔, GW 明けたんで電話確認.したら良く分からんけど持ち帰りぢゃなく弁当売ってるとか.さふ云へば「COCO’S」*1もこの前店先で売ってるみたいだったなと.テイクアウト注文だと20%…
持ち帰り注文しようと電話するが「我琉そば」相変わらず出ず,(確か GW もやってたはず)「ヤンバル食堂」も出ず.ランチもテイクアウト出来るんぢゃないかと「三國」.聞き取りにくい中国語訛りのおばさん出て「八宝菜」発注.何時頃と聞かれどの位で出来る…
GW とて巷の弁当・飲食店軒並み休みってことでちゃーすがや.ダメ元で初購入以来のパーラー「爆弾屋」電話するとやってるってことで,魚何が出来るか聞いて発注.15分程で出来るっつうことで取りに行く. 陽射し強くなり急に蒸し暑くなる.囲い作ってある…
水やり.歪に伸びてるバジルの枝バッサリ剪定して捨てる.D!REX カゴいっぱい殆ど菓子買ってる若いコ(おひおひそんなに喰ったら肥るぞw).持ち帰り発注.MEGAドンキにマスク出てたけど5枚入り400円とかでいまいち. 弁当喰ってネタ処理.TripAdvisor 昨…
和創麺屋「やおき」天ぷら喰ってないんでまた行かなきゃと思いつつ初入店以来早くも1年経つ.先日店頭に持ち帰りメニュー掲げてるの見付け,その中に「とり唐天定食」てのが有り何なのか電話確認.唐揚げと天ぷらの盛り合わせかと思ったのだが,天ぷら風の…
気が滅入るが短パンに防水ジャケットで出る.「我琉そば」行って確かめると何の表示もしてねけど何故か休み,雨だし腹減って他探すなんて無理「かねひで」買物ついでに定価だけど仕方なく弁当買うことに(せめて税込み400円以内にして欲しいところ). にぎ…
前夜殆ど喰わねままなんで腹減り早朝からやってる弁当「ハッピースマイル」で何か買ってくることに.寒いんであれば味噌汁弁当か,今迄2度行ってサンドイッチは売れるの早いの分かったんでそれと100円ゆし豆腐かあたりかなと. しかし出掛けるのに今更ま…
「はま寿司」の丼税込み500円ちゅうんで買ってみようかと思ったけどまぐろとサーモン(or 単種)しかないしイザ現物見たら写真よりショボくて後悔て予感も. でもって「くら寿司」の平日限定税抜500円ランチ(にぎりは持ち帰り不可)の丼は持ち帰りだと茶…
14h回って流石にかなり腹減り15h過ぎの値引き弁当狙いで JA マーケット行くことに. 若干出遅れ気味てのも有るがこういう状況なんで売れ行き好調なのか平日にしちゃ普通の弁当殆ど残っておらず(団体客の利用は無いはずなのに).さらに業者の方も出入り…
前回昨年1月中旬の喫茶「茶話館」も増税後が気になる店で確かめねばと.大抵ランチタイムの開始に合わせて入るのだが,その場合モーニングの先客が残ってる.ので今回は14h過ぎ辺りのかなり空いてそな時間に行くことに.で14h30頃着くとシャッター…
寒いけど昼迄時間有り過ぎなんで先に買物しなきゃ駄目だなと思いつつ眠気催し小一時間寝る. 改装終わった MaxValu イートインスペースの移動は予想通りだが,追い出した接骨院と美容室のスペースそのままで,売場レイアウトにさして目立った変化無い.しか…
「ほかほか弁当」1年半程ご無沙汰.最初「サケ弁当」か「白身フライ弁当」辺りにしようと思ったのだが平凡過ぎ.昨日安く済んだんでちと高目だけど450円位なら良いかとなかなか珍しいところの「マーボナス弁当」昼前に発注.下手すりゃ今にも降りそうな…
オープンセール最終日の3店舗目. メンチカツが多分有るはずてのと(ちと変わったのが有れば)何か昨日と違ったおにぎりかサンドイッチ買おうと思ってたんだが,まずメンチカツが出て無いし.おにぎりとサンドイッチは品数絞って取り敢えず無難な品揃えってイ…
「LAWSON」(宇茂佐の森店)が真向かいにオープンした「セブンイレブン」(宇茂佐の森2丁目店)のオープンセールに対抗してセールやってて,セブンイレブンは何故か弁当が割引対象ぢゃないんで,翌日用に弁当買っておくかと覗いてみる. が,弁当どれも結構高い…
オープンセール明日迄なんで予定地見付けた順で宇茂佐の森店の方も畳み掛ける.こっちはパンにすることに. しかしこっちも駐車スペース広いんだが各店そうなんだけど店前あまり余裕無いんでチャリ停めるのにいまいち良い場所が少ない. シャキシャキレタス…
オープン日なのに昨日天気悪くて断念したんで早速.しかし今日の方が寒いと来た.なんだが陽射しは結構有るんでちと寒そうだけど短パンにジャケットで出る.日陰で風に吹かれるとなかなか厳しい.向かい風地味に辛くて汗ばみ途中でジャケット脱ぐ.いささか…
出張カキ小屋「牡蠣奉行」@ 名護市営市場(2/16夜迄限定) カキフライご無沙汰でそろそろ食べに行きたいと思うこの頃,先日たまたま通り掛かりド平日の昼間から何事かと思い,周囲を一回り見たけど(これどっから入るんだよ)システムの説明も見当たらず予…
気が付きゃ結構ご無沙汰だなと久々に「JA マーケット」行けばまさかの月1定休日 T_T.急遽年明けに見付けた新しい弁当店にリダイレクト.元「449弁当」の場所.人気店の看板変わってるの見付けて目を疑いつつ(迂闊な人は店変わったの暫く気付かねんぢゃ…
*1 前日沖縄すば喰った後なのに,「サンエー」東江店で100円引きなんでつい買っちまった.この前「新山食堂」で焼きそば喰えなかったの引きずってた感も有る. 確かに野菜たっぷり感だが沖縄やきそばなら普通のレベルつか少ね位.朝イチで冷蔵庫から出し…
毎月28日「ニワトリの日」として鶏メニュー250円(年明けから280円に変更)ての実施中なの知った「まんぷく」なんだけど,通常(日)定休日なのに今月は多分29日年内最終日なんだろう営業して同様の値引き実施(「肉の日」だって). つうワケで買物つい…
「まんぷく」10月中旬の初回以来で,Google maps の営業時間11hからになってるんで確かめねばと.10h過ぎ電話すると(何か転送してるっぽいけど)携帯番号なんで少し待つと繋がり「チキンサラダ弁当」持ち帰り発注. 4L PET 2本+α の荷物になっちま…
冷凍の煮付を前日の弁当の残し飯でどんぶりに.あら煮の味も良いけど(つか煮汁のベース同じっぽいが),流石に骨が多くて丼にはできねがこれなら良い. おろし生姜足して思った通りめちゃくちゃ旨い. これも同じくマリンフーズ三重工場.
朝から何も喰ってねのに「MEGAドンキ」で5店舗目,急遽バーゲン品探して服買ったりしててすっかり遅くなる.何かエサ買って帰らねと流石に倒れる.19日から気温下がって刺身て気分はすっかり失せてたけど,一転もちなおして今日なんかとんでもね蒸し暑さ…
ここ暫く薄衣の大和風天ぷら喰いたくなってて,折しも今月初めから「ほっともっと」でエビ増量キャンペーンやってるんで買いに行かねばと思ってた.もう明日迄なので今日決行することに.電話発注前にこのとこの気温低下で凹んだチャリのタイヤに空気足す.…
「マルミット」パーラーと称する店種の中では昔から先行して値上げする傾向で何気に割高感漂う(ほぼ普通の食堂並)ちゅうのと,それでもふと行ってみりゃ臨時休業ての過去2回は有り相性もいまいちでこれ迄2回だけ.2年振り近いご無沙汰で増税後どうなって…
10h30回って一昨日フラれた(先日初入店の「まんぷく」の手本とも言うべき?)「軽食エイ」に電話.何と焦って「琉花」に間違い電話w.掛け直して営業再開時から気になってた新メニュー「オムカツライス」発注.別売りで復活したサルサソース(小)付ける…