この前「キンキキッズのブンブブーン」で餃子見て昼間喰える店何処だろうと調べた.そんなんスーパーの惣菜コーナーか冷凍食品でええやんとか言ったら元も子もない(せめて店頭で焼いてるとこって考えると,良く MaxValu でおやっさんが黙々と焼いてるなぁ).でなかなか昼間やってて安いセットの有るラーメン・中華店が少ねしと思ったら(まったくもって「王将」有れ),「まーさん堂」のサービスデーが有ったなと思い出す.丁度1年振り位になるしどーなってるか見に行くことに.
開店時間に合わせて出てほぼ11h30着シャッター降りてるが左側の店脇にチャリ停めてるとスープの匂い漂ってるんで大丈夫だろう.ものの1分待ちでシャッター上がりどうぞと.新聞取って手前の小上がりのテーブル.卓上メニュー変わった様子無く(水)(木)サービスデーも健在.厨房兄さんと姉さん,程なくおばさんも入る.兄さんに発注.直後おっさん一人,夫婦連れ入店の後来客続々なんでカウンター席左端に移動.少し待って餃子6コ乗った楕円皿上に出て新聞戻す.酢を探すが見当たらず聞くと酢醤油しか置いてないそーで.小皿に酢醤油入れ白胡椒足す.手元6角茶プラ箸取り,半月型でちと扁平の餃子まずはそのまま口に運ぶ.具の量は多くないものの肉汁垂れ,味しっかりタレ無くても良い位(結構ニンニク利いてる).
怒涛の来客半額なんで餃子がバンバン出るのかと思いきや,単品で頼んでも合わせ様が難てことか皆さん意外と普通の注文.続いてチャーシュー丼出る(おばさんスープ有りますからと).ちと大きめの茶碗程度を予想してたんだけど,そこそこサイズの小丼に甘目のタレ掛かった皮付三枚肉5枚,刻み細ねぎ,刻みのり.傍らにニラ入りの辛味噌少し取って喰う.えんじ色のプラレンゲ入った白陶製逆円錐台器(これは以前と違う)に刻みネギ入の醤油スープ出て取る.ちょい先の席の兄さん七味無いか聞いてるが無いとのお答え.ボリューム的には程良きところでギョーザもう一皿追加と想定してたんだけど,ご飯量思ったよリ十分で混んで来たんで1つ持ち帰り発注.辛味噌足しレンゲでチャーシュー丼掻き込み器一式上に乗せて立つ.勘定して手を洗ってタオル濡らして来ると餃子の袋渡されて出る.
が,チャリのハンドルに袋下げてガタガタ道も通ってあちこち寄り道してた所為で,「MEGAドンキ」で買物した後容器の中から肉汁外に溢れ出てるのに気付きビニール袋に入れてテープ留めして帰る(結構なニンニク臭w).夜になって出してみると通常6コなのに何故か7コ入りw.一番客だったから? にしても容器ごと一緒に入れてあったタレ入れも,輪ゴムに挟んであった割箸も含めてベトベトになってる T_T.後で確かめるとやはりメニュー変わらず値段据え置き.