いつぞやか入口横にしまってある「ALL 本日ラーメン400円」て看板見掛け,何周年感謝デーかと気を付けてたんだけどどーやら違い.その後かなり調べて年内最終日恒例らしいと分かる.が,今年はそれが定休日の(水)に当たるんで,前日なんぢゃと行くが昨日は通常営業.となると定休日でもやるのか?つうワケで確かめに.割と陽射し有って上半袖で出る(ギリセーフな感じ).
扉片方開けてあって未だ開店時間ちょい過ぎなのに結構入ってる様子.入口横にチャリ停めてると3人連れに先越され,続いて入るもタッチの差で満席状態(カウンター席左奥1席空いてるが前物置で死んでる).何てこったい仕方なく入口近くで待つ.既に喰ってる人も居るんでフライング気味に入ってると思われ.幸い数分でカウンター席空き前に荷物置く.
厨房兄さんと色白の若いコ(この寒いのに短パンだよ)でフロア訛りのあるおばちゃん.今迄「ラーメン大図鑑」のクーポン利用だけなんで「鬼ラーメン(とんこつ)」しか喰ったことがなく,「赤鬼ラーメン」バリカタ(本来ちぢれ麺で硬さ選べるのは細麺だけなんで変更)1辛で注文.何かトッピング足そうと思ってたけど,混んでるし忙しそうでもたもたしてるのも悪いし面倒になって止める.今日は現金払い.
寒いのに後から来た客何で扉閉めねんだよと立って行くが,片方固定してあんだっけ.ラーメン単品だと一番高くても370円なんでいつぞやの400円より割安.しょう油/しおなんて260円て破格.ギョーザや半ライス付けてる人居るけど,流石に今日はセットは無しか.ここも残念なことに半チャーハン無いんだよね.
先に居て隣でコミック読んでる兄ちゃんや3人連れのより何故かオレのが先に来る.陶製のラーメン用ぽくない(どっちかってとうどん・丼物用みたいな)丼ぶり.竹を割っただけの手作りっぽい箸取る.とそこにおばちゃんもう一杯チャーシュー数枚乗った丼置きに来て「え”」.
- 細切りキャベツ
- 刻み細ネギ
- ネギ
- 多分鶏肉のそぼろ(味付してないかかなり薄味)
- 極細麺
麺しっかりバリカタ.結構辛いって噂も有り程度が分からねんで中間の1辛にしたけど,ビビり過ぎってもんだそーでもない.少し喰ってから乾燥気味のニンニク1粒取り(皮剥き難いなぁ)つぶし器使って入れる.そぼろが底に残るんでスープ完全に飲み干しちまう.トッピングがちと物足りなかったかなぁ(からし高菜って感じぢゃねし煮卵でも足しゃ良かったか).
後で確認すると前回の2月からメニュー変わらず.細麺にチェンジしたけどちぢれ麺の方が高かったんだ.量が違うのか?