「秘密のケンミンSHOW」(夏時期のOA回みたいだったな Orz)見て改めて名護のてんぷら店調べてみると,未だ歴史の浅い「名護漁港食堂」(現在は別棟になってる)含めて3店のみ.やってるのは見てたけどその後閉店,新規開業後既に止めた店や開業当時を知らず看板だけ残ってる店等知ってるだけで5,6軒にはなるんでこの10年で半減以下な感じ.
営業情報皆無なのだが,まぁ11h過ぎには開いてるだろうと向かう.着くと客の姿は無いが中覗くとおばぁが1人で何か揚げてる様子.値段でいくら分とお任せの店も有るらしいのだが,ここは別々に頼むシステム.以前の情報では1コ50円だったが60円になってる(恐らく去年値上げだろう).声掛けてイモ以外1コずつ注文.もずく有るの気付いて追加し合計5コ.少し待つと小窓開いて袋渡される.
紙袋にごそっと入っててソースの小袋付き(何と無添加).細長いのは切って断面見る.野菜ともずくにもいんげん入ってるっぽい.いかは芯ではなくゲソかエンペラぽい.魚は芯だけど揚げるとかなり細くなってる様子.もずく以外に結構野菜色々混じってる.これ迄自分で買ったことは無く,随分前に保険屋が手土産に持ってきたことが一度だけ.確かその時に初めて喰って以来*1.
まずは半分そのまま味見.具材の味や食感より衣w.何ちゅうかアメリカンドッグを思い出すよーな.残りソース掛けてしっかり付けて完食.そこそこ腹満たせるこのボリュームで300円は安いっちゃ安い気もするけど,ちょっとした弁当買える値段だから弁当に1,2本足すのが正解か.それにも少し野菜の種類や肉系有ってもと思わんでもねけど,中味は二の次だからこれで良いのかw.
<< この店のメニュー >> (最終確認 21.12.14 )
やさい(かき揚げ)/もずくかきあげ/さかな /いんげん豆/いか/いも/(新)とり |
各60ー>70 |
かき氷 | 各140ー>150 |
かき氷にミルク | +50 |
ぜんざい | 240ー>250 |
ミルクぜんざい | 290ー>300 |
- 関連:
- ジャンル別リスト: てんぷら店
追記: 24.11.27 定休日(水)に変わってる.
天ぷら100円時代.
追記: 21.12.14 もずく,さかな,とり,いか 70x4円.
一時期休業してた気するけど,Google maps のクチコミ見るとオーナー変わってたらしいっす.
追記: 18.04.05 店頭チェックのみ.
定休日 (月)に変更済.
追記: 15.06.17 店頭チェックのみ.
定休日 (水)
*1: 習慣を知らなかったんで,何でてんぷらなんか?と不思議だった.