朝からずっと忙しく12hオープンになってた店ギリ近く慌てて弁当買いに走る.途中またぞろ写真撮ってたりして着くと既に12hかなり回ってる.
向かいにチャリ停めると店頭の自販機に補充してるおじいこれかと聞き,弁当と答えると何故か「有るかな?」.扉入ると中の小卓新聞読んでるおばぁ.右の細い棚見ると乗ってる弁当何とポツンとひとつだけ.まぢっすか(それでおじいあの言葉).12hに開けて即そんなに売れるのかと疑問で12hからでしょ?と確認すると11hからと.えっ外の表示違ったはずと見直しに出ると何と変わってる.
容器にシール皆無で値段聞くと350円と相場.あまり多くないけど壁に短冊メニュー貼ってあり一応食堂やってるらしい.聞けば客いまいち入らないんで弁当始めたら,そっちがメインになっちまったらしいっす.
出ちまってから思い出して割箸外して返却.「タコライス」たまに作るけど,売れずに大抵自分で喰うことになるらしい.木陰良い涼しいとこで休み休み帰る.風に吹かれてると動きたくなくなる.街路樹まとまってるとこは良いけど,無いとこは全く無く最近は古くて傷んだ樹やおそらく保守コストの問題で切り倒してる箇所増えてるんで何とか整備して欲しいものだ.
かなり汗かいてるが喰うとまた汗出るんで先に喰っちまうことに.外気温の所為か未だ少し温かい感じだがレンジ加熱1分.揚物有るんでノンフライ熱風オーブン200℃5分結構油落ちる.ご飯あまり隠れてないけど,今迄で一番うちなー家庭料理風なイキフン.
- パパイヤちゃんぷる(人参,ニラ,ツナ)
- ゴーヤーちゃんぷる(人参,玉子,ポークランチョン)
- 昆布煮/皮付三枚肉
- 揚げ島豆腐
- もずくかき揚げ(人参,ニラ)
- とり唐揚げ
今迄食べてるパパイヤちゃんぷるは尽く油べちゃべちゃでクタクタなのばっかだったけど,これは食感有って良い.ゴーヤーちゃんぷるに島豆腐入ってないけど別に付いてる(ぱっと見玉子焼きかとw).コンブ折り畳んであって実はかなりでっかい細長,真中切って捻ってある(コンニャクで良くやるパターン).皮付三枚肉程良い味付け適度な食感.
途中から網戸の前で立ったまま喰う.モズクのてんぷらぼってりしてなくてサクサクで良い.最後に唐揚げしっかりニンニク利いてる.生野菜無いけどバランス取れてて全体にそんなに味濃くない良い味付け.器片付けてシャワー.
空いててのんびり喰えそうだから一度は店で喰ってみるか.ごーやとからあげ定以外だな.
てんぷら2種類しか無いけど40円はまた安い.注文してから揚げるのか?
<< この店のメニュー >> (最終確認 18.02.13 )*1
ふー/やさい チャンプルー | 600 |
みそ汁 | 600 |
てんぷら(もずく/さかな) | 40 |
なすみそ定 | 600 |
からあげ定 | 600 |
白身フライ定 | 600 |
ごーやチャンプル | 600 |
弁当 ちゃんぷる弁当? 野菜炒めと揚物弁当 |
350 |
弁当 350/400円.あまりバリエーション無いイキフン,つかいつぞや作り置き無い時大小(値段)指定だけで内容お任せみたいなこと言ってた気が.
- 関連:
- ジャンル別リスト: 弁当店
- ジャンル別リスト: てんぷら店
- 安くて内容充実の弁当店セレクト(随時更新)
確かに前はヤケに開けてる時間が短いと思った.夜も延長になってる.
追記: 22.08.16 店頭チェックのみ.
健在みたいで定休日曜 だけになってる.
追記: 19.02.19 店頭チェックのみ.
暫く休みの貼紙.
実質変わってねと思うのだが不定休てのは???
追記: 18.02.13 「やさいチャンプルー」.
最早店内メニュー無くなってて,何が出来るかは要相談.
付け合せは弁当ので冷めてる T_T.
追記: 16.08.29 営業時間変更.
夕方の営業中止.
昼も売切れ次第つうイキフン.
*1: 18.02.13 店内メニュー無くなってる.