s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






そば屋「黒潮」で「そばセット(三枚肉月桃だしそば+ジューシー)」 650円

先週喰ったばかりなのだが去年と随分内容変わった印象,早い内に味の再検証することに(祝日にやってるのかも確認).
11h15着前に店人の白い車停まってるけど,「準備中」の札下がった入口鍵かかってる.黒い子ぬこ居て撮りがてら待ってると,無人と思ってた車に乗ってた女の子(1年で随分大きくなったなぁ *_*)降りて来て話掛けてくる.休みなのか聞くとまだ仕込中と.店の中に聞いて貰って(横の扉は開いてたんぢゃんw)入る.


前回と同じテーブルで少し待ってると,「注文聞いて来て」と言われた女の子お冷持って来る.気になってた「そばセット」の内容聞くがイマイチ要領得ず.厨房のお母さん(おばぁ)呼んで確認.普通は皮付三枚肉とソーキ1個ずつとのこと.三枚肉の月桃だしにできるか聞くとやってくれる.エアコン設定21℃になってて25℃にする.
暫くして姉さんお盆運んでくる.普通茶碗のジューシー,小皿に黄色いタクアン2枚,別皿の刻み万能ねぎ,月桃ゼリー小鉢.そばの具は人参入り白丸島カマの長楕円厚切り1,ゆで卵1/2,大ぶり厚切り皮付三枚肉3に,肉以外ソーキと同じと思ってたら柔らかい結び昆布1(時により多少変わる?).


スープの味前回程濃くなく,ソーキの味付けの影響だったか.月桃の風味前回より控え目でそんなにキツくはないけど結構利いてる(スープとのバランスはソーキの時より良いけど,やっぱ去年とかなり違う雰囲気).分厚い三枚肉色濃い目で味もやはりちと濃い(柔らか目だけど割と食感残した状態).
茶碗のジューシー薄茶色で程々の味付け(薄味ではないけど普通かなってな)で素朴な感じ.具材かなり細かく刻んである店圧倒的多数派で*1ここのもそう.定番のひじき,人参に椎茸ぢゃなくブナシメジてのがちと珍しい.他に多分かまぼこ(その他細かくて良く分からず),肉は入ってない?


今日のゼリーは去年みたく柔らかくて,前回のはイレギュラーと思われ.
三枚肉結構大きかったし3枚も入ってて,ここの(小)の麺量いたって普通だ(一般的な(小)の量ぢゃない)からいささか喰い過ぎ.

*1: オレ的には炊きこみとかチャーハンみたいなのは,具材大き目で正体が分かって,異なる食感が味わえる方が好みなんだけどw.