去年暮れに久々に行ったら改装中で泣いて帰った「許田レス」,12月上旬にはオープン予定だったけど日付はっきりしてなかったし,ついつい行かないままノビノビ.
今朝ポカポカだったんでTシャツ一枚で出て,確定申告会場を襲ってから行くことに(改装は中だけらしかったんでカメラは持参せず).
まだ早い時間だけど駐車場車ソコソコ入ってる.正面から入ると目の前にパン屋が出来てて,右の食堂スペースは小ざっぱりした所謂フードコートスタイルになってる.元々の厨房スペースを詰めたのか拡張したのか,以前より広くなったよーに見える.
だいたい北側に向かって(南側から見て)コの字型のスペースで,上側(右肩)にパン屋,下側に(後になってバラバラの店と気付いたんだが)「パーラー海風」,「鉄板焼きステーキ 名ざくら」の2店のカウンター(奥に厨房が見える)が並ぶ構成.開店は10hからで変わってない.
改装前はドンヨリとした感じが,ある種独特の雰囲気を醸してたんだけどw,ウチナーメニューも殆ど無くなり,いまいち面白みに欠ける場所になっちまった.前は観光客だけでなく,仕事の合間に食事する人も結構居たんだけど,この品揃えぢゃその種の客は減るな.
「みそ汁」食べる気で行ったのに無くて唖然,他は「沖縄そば」くらいだし,日替わりも「カレーライス」600円に「シーフードスパゲッティ」650円(やきそば風)とイマイチそそられず.一通りカウンターの上の壁のパネルのメニューをメモりつつ悩んだ末「海風焼そば」400円注文2番の札渡される(他に客一人だけ).
給湯器は日本茶で美味しくない.テーブルに紅しょうがなくて,そばを渡す時におばちゃんが刻み細ねぎと紅しょうがを乗せるようだ.呼ばれて取りに行くと,思わずえっ?な見た目.焼そばっちゅうより殆どスパゲッティミートソースのノリやんか(「ミートソース焼きそば風やろコレ」).
これまた裏切られた感じして紅しょうが頼むと,上に少しだけ乗せてくれる.黒いプラ箸この前の「ふくろう」のに酷似(なんなら同じかも).
具は刻みタマネギ,挽肉,小さく切ったトマト,粉チーズ,青海苔.標準的な平麺で意外と状態は良く,思った以上に食べ応えも有る.
露骨に油っこくないのは救いだけど,これはどー見ても焼そばぢゃねーよなぁ.具材が少ないのが残念.それにスープの一つも付けてくれって感じ.
そんなに喰い足りなかったワケでもねぇーけど,あまりにつまらなかったんで,見たことも聞いたこともない「インチダーラー」ちゅうの(略称「インチ」らしい)安目だし持ち帰りできるってんで買って帰る.
バッグに入れといたら傾いてとっちらかっちまった.タコスロールのソース掛けみたいな感じで春巻きよりかなり大きい.皮の部分は外側が若干ふやけ気味になっちまたんで,出来立ての方が美味そう.しかしタコミート(挽肉),刻みタマネギ,トマトとソースや味付け違うものの,具材が焼そばと丸カブリやん Orz.結構ボリューム有って(タコミートたっぷり),味濃い目だからビール向き.
追記: 後年調べ直したらどうやら正しくは「エンチラーダ」(enchilada)てメキシコ料理.
「許田そば」/「パーラー海風」
注文場所もメニューもごっちゃになてるけど,一応「許田そば」と分かれてるらしい.
<< この店のメニュー >> (最終確認 18.08.29 )*1
16.01.16 | 17.11.27 | |
沖縄そば(三枚肉) | 600 (小)400 |
(大)700 (並)600 (小)400 |
ソーキそば(骨付き肉スペアリブ) | 600 (小)400 |
(大)750 (並)650 (小)450 |
アーサそば | 600 (小)ーーー |
(大)700 (並)600 (小)400 |
(野菜そば) |
ーーー | ーーー |
|
120 | ーーー |
(豆腐味噌炒め) | 600 | ーーー |
(みそ汁) | 600 | ーーー |
ソースやきそば(平麺) |
500 |
ーーー |
タコス(3P) ドリンクセット |
550ー>600 700 |
<ーー |
(タコライスオムレツ) |
|
ーーー |
(タコ目玉)*2 | 550 | ーーー |
タコライス ドリンクセット |
500ー>600 600ー>700 |
<ーー |
(タコライスカレー) | 500 | ーーー |
(タコライスボール)(2個)*3 | 300 | ーーー |
|
350 | ーーー |
|
350 | ーーー |
|
500 | ーーー |
ソフトドリンク | L150ー>200 M130ー>150 S100ー>120 |
<ーー |
海風メニューにドリンク M セット | +100 | <ーー |
|
+80 | ーーー |
生ビール | 大生400 レディース300*4 |
ーーー |
缶ビール | ーーー | 300 |
- 関連:
- ジャンル別リスト: パーラー系(移動販売)
「豆腐味噌炒め」だけ手書きの紙.そばのうまい店名護にゃ他に幾らでも有るし,特にランチサービスが有るワケでもなく,こんなメニューぢゃ既存客食事には寄らねよなぁ(パーラーにしちゃそばの値段高目やし).
何故かタコ系メニューのみドリンクMが100円になるそーで.たったこんだけの品で差別する意味が分かりません.
追記: 19.03.20 店頭チェックのみ.
目立った違いは無いイキフン(ステーキ詳しく見てね).
top 写真更新,下 16.01.16 付.
追記: 18.08.29 店頭チェックのみ.
ケース入りのメニュー去年から変わらず.若干新メニュー.
鉄板焼きステーキ「名ざくら」
<< この店のメニュー >> (最終確認 17.11.27 )*5
白身魚フライ定 | 650ー>700ー>600 |
ビーフカレー | 600 |
|
|
|
650 |
|
750 |
|
700 |
|
650 |
(パンorライス・サラダ・スープ付き) |
(200g) 2000 (150g) 1500 |
|
(A 200g) 2000 (B 150g) 1450 |
穀物牛のリブロース・ステーキ (パンorライス・サラダ・スープ付き) |
(L 250g) 2000 |
ガーリックステーキ (パンorライス・サラダ・スープ付き) |
(A 250g) 1500 (B 150g) 1000 |
(新) サーロインステーキ (パンorライス・サラダ・スープ付き) |
200g 1800 |
|
980 800(単) |
この2店合わせても何ともバランス悪い品揃えつか,何頼もうか迷いまくった挙句半分くらいの客止めるよなきっと.特に家族連れだと選びようが無かんべ.こんなメニューならファミレスで喰ったほうがゼッタイ良いと思うだろうに.まったくもってガッカリだよ.
ちゅうワケでパン屋が結構売れてる様子.暫くして(まぁ夏頃かなw)また行ってみて,変わってなかったら外の店で何か買って帰ろうと思う次第.帰路は日が陰って強い風吹きつけて全く散々だった.
追記: 16.01.16 店頭チェックのみ.
メニュー写真追加.
追記: 13.10.11 メニュー写真追加.
「牛汁」は以前も有ったけど上に貼ってあるだけ.
追記: 11.10.12 メニュー再確認のみ.
写真無かったので追加.