8月末のゴク普通な感じの「カレー」以来4度目.改めてググッてみんと,「沖縄空感」のクーポン券発見.5名まで「アイスティー1杯サービス」と気前良い.もうやってませんとか云われそな気がせんでもないが持ってく.
時間早めなんで,伊差川の丘を一番重いギアのまま,久々にギアチェンジ(立ち漕ぎも)無しで登る.結構しんどい.
着いたら店前に「営業中」の立て看板置いて有るんで丁度良い頃合いだろうと.で入ろうとしたら,おばちゃん引き戸の札を引っくり返すところでどうやら一番客.壁に貼ってある紙を見て「焼きそば」捜すとカッコでしょうゆ/ソースと書いてある.うーみゅ.
このところソースっぽいのでチョイ飽きてるんで,仕方ないから醤油にすかと,おばちゃんに一度は注文しかけたものの,ケチャップ味にできるかと食い下がったらやってくれるってんでケチャップ味にして貰う.
しばらくして丸皿と汁物の椀出て来る.丸皿にどっさり盛られてる.刻み細ネギと紅しょうがが結構タップリ乗せてある.食べ始める前に気付いてクーポン持ってくと有効ってことでラッキー.でもって喰い始めると,やっぱこの店の炒め系はかなぁり油っこい.
ただこの焼そばの場合,ケチャップ味にしたのが正解で,油のしつこさがかなり中和されて,多目のケチャップもマイルドな感じに.それでいてワリと味がしっかりしてて,何かジャンクっぽい味が意外と旨い.
ただ困ったことにかなりジュルジュルな状態で,食べるのに汁が飛び散る危険性大.いままでここまでのは無かったね.お蔭でTシャツが結構味見してくれたよ.
具材は細目のしりしりニンジン(ワリと多目),島(平)カマボコの切ったの,味付け三枚肉?のかけら,キャベツ,もやし,玉葱.汁にはニンジン入りのカマボコの切り身が入ってた.それでも流石に終盤は油気に飽きてきてとうがらしを掛け回して完食,アイスティーですっきり.
こーゆーコッテリ気味なんは若者はダイスキかもしんねけど,オレ的には正直たまにならってとこかな(このとこ意外と抑えた感じのが続いてたんでちょっとウマって思っちまったけど).ボリューム的には充分やけど,やっぱ値段的にはちょっと残念.