少し前に自分でビール醸造ができるBOPという方式を知った.以前鉄腕DASHで日本酒を造ってたけど,あれもこの類の方式なのかな.
一般人でも特定条件の下に醸造メーカーの設備を使ってビールを造れるっちゅうハナシ.まぁしかしこれができる場所というのが,全国でもかなり限られてるみたいだった.「BOP」をググッてもビールの件は殆ど見当たらず,ようやく見つけたのが以下の数ヶ所だけ.
しかぁし,さらに調べたら現在も継続してるトコロは半数で,維持するのが大変な様子.
(有)カナディアンブルワリー (北海道札幌市) | 工場移転に伴い'09/9 末迄休止中. | |
(株)海鱗丸ビール (小樽市) | '04 末醸造業を終了し社名変更. | |
(株)いきいき地ビール (富山県氷見市) | ??? | |
木内酒造 (茨城県水戸市) | TVでも良く取り上げられてて有名. | |
浦安橋ブリューワリー (江戸川区 東葛西) | '02/8 BOP終了. | |
ビア・クラブ・オブ・ジャパン (神戸市兵庫区) | '01 解散. | |
キリンビール神戸工場 (ビールづくり体験教室) | '02 末閉講.現在は横浜工場で再開. |
ORIONさんやらんかねぇ?
もしくはちょい昔ドブロク特区とかってのあったけど,沖縄をビール特区にしねか?

★モンドセレクション2011年最高金賞受賞★山口地ビール4種類とオリジナルソーセージセット
- 出版社/メーカー: 山口地ビール株式会社
- メディア:
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
昨日今日と夜になると風もなくムシムシして寝苦しさが戻る.まだ室温は30℃越えるから,いささかゲンナリ.
ウチ用のメガネ(レンズ換えたの3年前くらいだったか)が本格的に合わなくなりつつアリ.モニター見るのにかけて70センチか外して30センチかという微妙な状況.