http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/dokuhon/kakou/katuo/siokatuo.html
ここ十年二十年で名物になったんで知らないモノってのも有るにはあるけど,地方にゃ昔から有りながら知られてねって食や習慣があるって例の一つがこの塩鰹.鉄腕 DASH で知ったんだコレ.
だいたい小型魚の干物はもとより盛んなんだけど,このくらいの型の魚を塩漬けとかにしないだろって,まず不思議.鰹ったら普通カツオ節しかない.温暖な海辺の地でその必要性がイマイチ分からない(離れた内陸に運ぶには「干鱈」とか「新巻」とかあるけども).が正月の休漁(や不漁)に備えた保存食だったってことなんだろか.
見たことも食べたことも無いんだけど(ホントにローカルな食らしく),喰ってみたい気がしきりにする.全く分からないんだけど,想像するに柔らかい「サラミ」みたいな感じなんぢゃねのとか.