こっちに来てからデカいカメムシが居るなぁと思ったけど,そいつらしい.沖縄かせいぜい奄美以南の固有種かと思ってたんだけど,昔から九州南部に棲息してたんだとか.それが近年の温暖化の影響で北上して福岡に達し,遂には島根でも確認されたんだそうで.
しかも年に3回も繁殖するというやっかいなヤツらしい.
カメムシつと葉物にたかってるイメージなんだけど,ミナミアオカメムシは米好きらしい.稲穂の米に針(クチバシ?)を刺して汁を吸うんだとか.汁なんか有るんかい?って気がするけど,棲み分けの戦略なんだろうな.
吸われた米粒は色も変わって未熟のまま売り物ならない.やっかいな害虫.
中学に上がる前後の頃だったか.家で普通に食事しててレタスを口に入れたら,「ガリッ」と妙な歯応えがあったかと思った刹那に口の中が激臭に満たされたことが有った.あわてて窓開けてペッペッペッ.口すすいでもニオイは消えない.
アナタはカメムシを齧ったことがありますか?