s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






昨日から名護桜祭

沖縄に「桜」の季節がやって来た.那覇でも開花とは言ってたけど,去年も見頃は2月に入ってからだった.長年住んでた横浜では時期的には梅の頃で(大倉山の梅祭りってのは2月中旬だった?),こちらの「桜」はその濃い目の色合いからやっぱりまだどうしても「梅」っぽく見えてしまう.

寒くて天気も冴えないので,花見にでかける気にはなれない.なんだけど,昨日夜になってベランダに出たら東江の先の方の山に見慣れない灯りが点ってるのを発見.何故か「道」の一文字.松明ではないだろうけど,大文字焼きみたいなモノ? 前から有ったっけ?とクビをひねる.

カンヒザクラも良いけど,花の間を飛び回るメジロもカワイイので,そこんとこよろしく.けど今年はまだ近場でメジロの姿を見かけず.


前の日もやったシチューなんやけど,味が濃すぎて汁(スープ)?残し.

で今度はシーフード中心にしてリサイクル.牛乳で魚貝を下ゆで.エビや牡蠣は普通だけど,何とブリの切り身も使用.味が出ただろうところで残りと合わせてみた.やっぱ結構ブリが効いた感じで旨味が出てて,前日のより数段良い味だった.