まだ外が真っ暗だったし. 昨夕の天気予報で冬型になって荒れ模様とか言ってた通り,しっかり西高東低になってて,深夜には20℃を下回ってたし,その後北風で朝にかけて徐々に気温低下.パンツ穿いても寒いので,とうとう初スエットぢゃった.
あまり寒くなってからではマズかろうと,とりあえず一番成長してるパパイヤの鉢上げ.最後の方に生えてきてマトメ植えのままになってる鉢を持ち出し,バイパスの歩道脇の少し広めになってる場所に<勝手に>植え替えてきた.想定外に固まった赤土やゴロ石交じりさらに雑草の根がはりまくりで土が悪く,あまり掘れず.一応回りに土を盛って何とか植え付けたけど,風も強かったしもつのかどうか.(台風なんか発生してるしねぇ)
でその空いた鉢に鉢上げ.次には大きな鉢を買わなきゃならんし,段々使う土の量も増えるし,肥料も要るしで,小銭とは言え少しずつ金がかかる.こりゃ何回か収穫できないと,マジで元が取れないなぁ.
今日は22℃止まりで,流石にこふなってくるとシャワーは相当厳しく,頭を流してると軽く痛くなる.真夏に高原の沢に入ったあの感じ.あと3週間耐えられるか.