s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






沖縄のゴキブリは巨大?

杜日社日とは春分秋分に近い戊(つちのえ)の日のことだそうで.春の杜日社日には種の蒔時、秋の杜日社日には収穫の感謝をこめて地神・農神を祭るとのこと.もっとも気候の違う沖縄では,つーより昨今の異常気象の影響で,こういう行事もおかしな雰囲気になりかねないだろう.

コックのことを書こうとしてたらこんな記事が.


ゴキブリ退治の鋼板開発 効果は10年

JFE鋼板は20日、アース製薬、石原薬品と共同で、ゴキブリを寄せ付けない鋼板を開発したと発表した。表面に防虫成分と樹脂を混ぜた膜をつくっている。においはなく、効き目は10年続く。食器洗い機や冷蔵庫、電子レンジ、自動販売機などへの採用を想定している。価格は通常のめっき鋼板の3〜5%増し。まずは年間1億円の売り上げを目指す。

猫も杓子も「抗菌加工」って騒ぐのは感心しないけど,これには賛成できる.しっかしこういう手法(金属そのものに作用が有るワケぢゃない)なら,幾らでも応用できるのでは? まぁそれやると殺虫剤売れなくなるってか? これが有効なら少々高くなっても何でも売れると思うぞ>アースさん


大和には「沖縄のゴキブリはデカい」という伝説が流布している(ちなみに昔の会社の寮で,北海道出身のヤツがこの虫何?と手で掴んだのを見せに来たという話があった.北海道では一部にしか居ないので見たことなかったらしい).

沖縄に来てから,室内でゴキを見たのはまだ一度だけで,そいつは極く並型(4センチ弱)のクロゴキだった.屋外に転がってるのを何度か見かけてるけど,まぁそんなとこで多少良型って程度.


で知らなかったんだけど,ワモンゴキブリって種類がある.こいつが南方種で4センチを越えるタイプだ.どうもこれを目撃した人々がその伝説を作ってると思われる.そして近頃の温暖化の影響からか,本土各地でも棲息域が拡大しているらしいので,そのうちお馴染になるだろう.

琉球(島嶼地域)の固有種ってのは,オリジナル(中国)の大陸種よりどっちかと言うと小型のものが多い感じだ.オオゴマダラは国内最大級だけど,蝶やトンボなんか割と小型のものが多い様で,何でも本土の1.5倍サイズなんてことはない.南方のイメージはとかく生物がデカってのが有るんだけど,熱帯樹林ぢゃあるまいしってとこだ.しかしヤンバルの森にはどんなヤツが居るか,確かにまだ分らないな.