久々に夕方の「サンエー」行くことにし,良い陽射しで樹々もあまり揺れておらずこれなら半短で良いかと.出ると流石に陽影はちと肌寒いけど大丈夫.が,ちょい走ると微妙に風有ってやっぱそれなりに寒い.しかも着たシャツ背中の真中上から下迄メッシュになってるし.買う時もっぱら値段だけで殆ど背中なんぞ見ねからな.
冷凍食品とレトルトカレーチェック.そろそろ弁当類半額の頃だと思ったのだが惜しいとこでパストラミだけ半額で弁当は何種類か100円引き.鰻とゴーヤーチャンプルてカオスw.「ポーク玉子弁当」で十分だろとメモ確認良し今迄買ってね.厳しくて陽影避けて帰る.
結構ボリューミー(高カロリー)な内容.若者喜ぶのかも知れんが(今時は違うか),野菜少なに揚物重ねる構成はどーかと.朝一米喰ってるんでまずご飯7割方外して冷凍保存.
さてそんなに腹減っておらずもうちょい後にすっかと思ってるとこに,呑みながら先に一緒に買った中国産合鴨パストラミに手を付けますます先送り.
- ほうれん草炒め(ツナ)
- ポテサラ(人参)
- エビフライ(タルタル)
- 鶏唐揚げ
- 玉子焼き(無味)
- ポークランチョン
- ご飯・黒ごま・小梅
500W1分温め.全部は止めることにして考えつつ徐々につまむ.ラベルは何故か野菜炒めだけどほうれん草炒め,ツナ少しな割にかなり味有ってひょとしてツナ缶の油で炒めてるのか? 薄焼き玉子を巻いたよなのひとつ味無しなら尚更ケチャップでしょ.ポテサラ半分.かなりご無沙汰と思うエビフライ.唐揚げ無しにしてサイズ up して欲しい感じ.ちょっとだけのご飯は喰っちまう.で後は翌日に残す.
と思ったんだけど「オモウマい店」見たら喰い気湧いちゃって再500W30秒温め.もひとつの玉子焼きに小梅合わせて.これ半切りなら四角缶で珍しい形のポークランチョンにポテサラの残り乗っけて.最後とかく食べる機会多くぶっちゃけ飽きてる唐揚げにブラックペッパー掛けて結構ニンニク利いてる.で完食.