- 関連: 材料別やってみた: 吉野家編
不完全燃焼に終わった「はなまるうどん」.イオンで買物すると運命が引き寄せる「TV とん汁の具」.「豚皿(並)」1週間ばかり前に買ったばかりだがこれはヤレってことだろ? つうワケで向かう「吉野家」.またまたうっかり12h10頃前回より数段激混み状態のとこ入店.
カウンター席5/7埋まりテーブル席も一杯に近いイキフン.女性3人で回してるがギリギリ.月初めに値引き間違えた姉さんに発注して持ち帰り待ち3人目(隣のスーツ兄さんスマホいぢりながら待ってる).作業服姿多数.圧倒的に豚優勢(容器におたまでつゆ掛けてレンジでやってるみたいで丼の場合は乗っけてまたつゆ足してる様子).さっきの姉さん勤務12h迄だったのか居なくなり,2人だと相当キツそ(支払いかなり待たされる客も居るが戦場さながらで突っ込む余裕無い).程なくテーブル満席て位で呼ばれ割箸抜いて出る.
「TV とん汁の具」水気ごとそのまま使うのかと思いきや,何故か軽く水洗いして水切ってから煮込めとの説明書き.そうして水足し,鶏丸ごとがらスープ,白だし.だけだとちと塩気が強いかと濃縮麺つゆ少し足してレンジ加熱5分程.そこにあわせこうじ味噌大さじ1弱位溶いて豚皿投入.1分半再加熱.
付いてた七味掛け,紅生姜はどーすっかって思って少量試す(やっぱ少しなら良い).しかしこれが驚く程でーじまーさん見事昼間の雪辱を果たす.全部喰ってしまいそなとこ我慢して半分でストップ.そーだな「豚皿(並)」で色々調理してみるのが良いか.