注: 残念ながら廃業済.
近年沖縄にはラーメンブームが押し寄せてるらしく,オープン前から気付いてはいたものの,元々家系の脂ギトギトは嫌いなんで(ほぼ即効腹に来る)見送ってた.この界隈近年ラーメン店増えてるけど豚骨系ばかりつうのも何だかなぁて感じ.
寒くて面倒で遠目に行くの嫌になり,燃料調達ついでに行ってみることに.12h45ピーク時間帯かと思ったら客の姿見えず.入ると券売機にカレーのポップ貼ってあって一瞬そっちにしよかと思うが,流石に1発目はなとノーマルのラーメンにする.食券買ってカウンター席,外から見えなかったが裏側にお二人先客(他には居らず).フロア係姉さん1人らしく食券渡して硬め,脂少な目で発注.
のり3枚,ほうれん草,うずら,ちと色濃い目細長のチャーシュー2枚.
粗みじんの玉ねぎ,おろしにんにく容器有って投入.麺がなかなか珍しい感じの平太麺でかなりもちもちの食感だけど,スープはとりたててなイキフン.しかもこの寒さにしちゃ熱々感不足.玉ねぎ容器にそんなに残ってなくて追加で残り全部入れる.
後から4人組,1人,来る程度.
麺食べきってご飯無料てことで軽くよそいに行き(大型業務用ジャー残り僅か),豆板醤,胡椒,酢,ゴマで雑炊風.しかしランチタイムこの値段でご飯無かったらちと泣ける質て思う.後から横に来た兄さん替え玉頼んでたけど余程腹減ってたんだろうな(もしくはご飯無料の見落としか単に日頃の癖が出ちまったのか).次回はカレー(小)+餃子にしようと思う.
<< この店のメニュー >> (食べたのだけ)
17.09.05 | 塩得盛りラーメン | 900 |
17.06.26 | 塩ラーメン(チャーシュー増しサービス) | 680 |
17.03.22 | 本格手仕込みカレー(小) 餃子(5個) |
300 300 |
17.03.03 | ラーメン | 680 |
追記: 17.09.05 この日限りで閉店.
前日閉店の告知を見付けてしまい,何かの縁かと行ってみりゃいささか手抜き感漂う最終日 Orz.