くそ天気悪くて出掛けようもない.昨晩ロクに喰わなくて腹減って待てずカップ麺にする.
カットわかめ塩抜きしとく.具材粉末スープ全部混ぜたタイプなんで麺後入れサクセンできない.煎りゴマたっぷり足し,麺を基準にすると2分にしたいトコだが,カレーの場合スープ(さらにコイツはジャガイモ)の仕上がりが駄目だろと2分半セット.
タイマー鳴ってワカメ投入して良くかきまぜる.食べてみるとワカメ違和感無く(うどんだし元々和風の仕立てだからか),ポテトちゃんと仕上がってるし,何より予想に反して麺の具合が良い.最近何故か調子良いなと思ってふと気付く.
これ迄指定時間より短くする手法に次ぎ,(内容によるけど)麺後入れの手法を見出してきたのだけれど,ひょっとして第三の手法湯温低目ってのが有るのかも.つまり80℃もあればタンパク質は凝固するのだし,具材を戻すには時間通りにすれば充分ぢゃないのか,そして麺の仕上がりも固目にできるんぢゃ? 来年は試してみよう(しかし室温に左右される気はするけど,それは通常の作り方でも同じだ).
ちと物足りずスープだけ残してご飯と行きたいトコだが生憎無いので,ツナとタイカレー缶投入.
辛さ死ぬかなと思いきや,多少風味はまろやかになりつつむしろ辛さは負けずに際立つ感じ.流石である.

- 出版社/メーカー: いなば食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 3人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (32件) を見る