おととい久々だった位で,ここんとこガッツリ食事してない.肉もあんまし喰ってねんで今日はステーキと決めてた.新聞ちゃんと取り込んであるのを見届けて入ると,11h−10てとこで先客無し.
カウンターの中誰も居なくて少し待ってると,横から新顔のおばちゃん出て来る.「ステーキ」と言うと,何トォ!「今日は無し第5だから」.ガーン正に青天の霹靂てなもんである.頭の中はステーキで一杯だったのにぃ,まさかのそんなルールが有ったのかぁーーー Orz.過去23回喰ってるけど,今迄当たらなかったのがソコソコ幸運だったってか? 若干うろたえつつ「チャーハン」注文.
おばちゃん5分ばかりで仕上げてお盆取りに行く.丸皿の傍らに気持ち多目の福神漬.具材はポークランチョン(まちまちに細かく),玉ねぎ(並の微塵),ニンジン(極細切りを刻んだよな),玉子,刻み細ネギ.
しっかりアツアツでパラパラだけどちと柔目.胡椒味結構利いてる.良く見たら飯が薄っすら茶色っぽくなってるんで(そんなに濃くないし醤油程強い風味は無いから),だし醤油みたいなのんを少し入れてるのか(それでちと柔目なんだろう).で食べてたらシャリッとかガジみたいな食感が所々.こりゃ顆粒状の調味料かw.
みそ汁は島カマ細切り,ワカメ,刻み細ネギでいつも通りになかなか良い味.量的には平均的で具材の種類がちょっち寂しいのも有り勝ちな,これで550円となんと同じ値段の他の定食喰った方がきっと良いねってパターン(前回の「琉花」と同じやなw).
福神漬の状態が良くて美味しかった.時々色悪くて乾燥気味のが付いてる時あるけど,あーゆーのは悲しくなる.