いよいよ雨が酷いし,久々だから傘差して歩いて行って来ようかとか半ば思った.
一昨年秋の上京のおりに,無念ながら寒さに堪りかねて傘を差した.が沖縄ではその前となると,つらつら調べるにその年の3月6日が最後だった.
つことはそれ以降一度も傘を使ってないってコトだよ(マル2年越え).あと以前は少々の距離は殆ど歩いてたけど,近頃つかこっちに来てからは,チャリばかりで数時間はおろか何十分も歩くことがなくなってた.
でそんな感じで,傘差して歩いてみようかって気になりかけてた.
でも雨脚は強まるし,寒いし,流石にビーサンは駄目かなとか思うと決心できず.
結局断念して有るモノで凌ぐことに.
そうこうしてたら14hを過ぎてようやく小雨になり,30分程で路面がかなり乾いた様子になった.でコレは行けるでしょうと出動したら小雨続いてた.
帰路の歩道でチャリの前方で跳ねてるイソヒヨ君に思いやりをみせて徐行したらおちょくられた.
こっちの進行方向(前方)にチョイと跳ね.今度は2メートルばかり羽ばたいてってのを繰り返す.たまに見られる行動なんだけど,他の鳥みたいに(カラスを別にすると)一気に飛び去らない習性が面白い.
戻ってから少しするとまた土砂降りで助かった.北風が強まって,また今晩も予報より寒くなりそうだ.