s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






スペイン ガリシア州

魚つながりもあって.久々のスペインものに興味を引かれ,この前俳優が旅する TV 特番を見た.
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/080914galicia/index.html

場所がまた普通滅多に取り上げられないエリアなんでそそられた.


もうかなり昔になるけど,スペインつかイベリア半島を一ヵ月半くらいだか,ポルトガルも含めてあちこちうろついた.物価が安くて(通貨統合しちまってからは昔程ぢゃないのか?)魚貝類が豊富で日本人には馴染み安いし,世界中のビンボー旅行者のメッカだ.

その中でも丁度 Madrid を中心にして12時から9時(半島テッペンから左回りにポルトガル北部)くらいの土地ってのは目立った観光スポットの紹介も無く,当時殆ど取り上げられてなかった.

でもってそっち方面で行ったのは,スペインでは Astorga(ガウディ作の建築物を見に),ポルトガル(は4日程しか入らなかったけど)北の方は Port, Aveiro (タイルで有名) くらいだった.当時ポルトガルにしたって扱いは少なくて,路面電車イワシの塩焼き(確かに旨いけど)とモツ料理(小さな町の路地裏の店で食べた煮込みは確かに旨かったけど)が名物ってな程度だったもんな.


しかしのんびりとした気風のスペインのそれもかなり古風な地方でも工業資本が入ると,パルプ原料のために成長の早いユーカリを植えまくったりなんてことをしてたんだな(日本でアホみたいに杉を植えたのと近いかも知れない).それを今,昔の広葉樹の森に戻そうとしているのだそうだ.

リアス式海岸」の名前の元となった,もっぱら海を頼りにしている地域なんだけど,古くはケルト系民族の土地だったとかで,バグパイプみたいな楽器も伝わっている.確かに番組に出てきた人達の顔立ちも(漁師系ばっかだったからかも知れないけど),スペイン中南部の人達とはちょっと違う印象だった.


確かに未だテロ組織があったりして全く安全なワケではないんだけど,スペインは他国と比べて格段にヒトが皆気さくで親切で,嫌な思いを全くした記憶が無い稀有な国なんだよな(時間を気にしちゃいけないとこは他でも同じ).

ガリシアは漁業の本場.北緯42,3度で北海道(北は網走)くらいだから,似たヨウナ感じなのだろうか.この地方では6〜9月がイワシのシーズンだと言うが(ポルトガルも同じく夏場がシーズンだな),その時期の旨い魚というのが,所謂青物のアジ,サバ,イワシというから殆ど(昔ながらの?)日本のノリだ.

スペイン最大級の魚市場のあるア・コルーニャの「ワイン横丁」.行ってみたいと思った.