地域によっては違うけど,本土方面ではお盆というと野菜で作ったものを飾る習慣がある.かなりの歳になるまで,何でそんなもん作るのかって全然知らなかったけど,先祖のお迎えに馬(早く来て欲しい),送りに牛(名残惜しいのでゆっくり)という風習なんだそうで(そういう動物の選択はまた地域によって違うらしいけど).
で世界各国,神,聖霊,先祖,等色々信仰・祭礼の対象はあるけど,とかくそういう対象には従者とか乗り物とかが付き物だ.でも沖縄のご先祖の場合は,「徒歩」のようだ.イメージ的には水牛か牛ってな気がするけど.徒歩となると確かに杖も必要かもだが,帽子か日除けと水分の方が優先しそう.
うるま市闘牛ドーム(屋根付き全天候型!)で盆恒例の闘牛大会.
抽選会の賞品が
一等 ヤギ
二等 子犬(近頃流行りの犬種[[]])
他
町中(ナカ)でヤギは嬉しくないような...