s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






R58でビックル(海上区間を含めると日本で一番長い国道)

Google maps 絡みの Add-On を入れて試してみてて,国道58号奄美大島まで続いてる!って発見.沖縄だけだと思ってたからシンジラレナーイ.とさらに北を見れば,何と種子島にも通ってるぢゃん!

調べたら起点は鹿児島市内(僅か700m).

歴史

国道58号は、沖縄を占領した米軍が整備・指定したHighway No.1(那覇市国頭村)がその起源となる。当時は緊急時の滑走路としての利用も考えられて作られていた。1952年4月1日の琉球政府発足後、琉球政府道路法に基づき、読谷村大湾〜名護町名護〜国頭村奥は政府道一号線(政府道は日本の国道に相当)に認定されたが、那覇市明治橋読谷村大湾は米軍が管理する軍道のままであった。読谷村〜名護町についても、政府道にはなっていたが、管理は米軍が行っていた。1972年4月25日、軍道の管理が琉球政府に移管された。以下に述べるように国道58号となった後も沖縄県内では一般には時に1号線と呼ばれた。
その年の5月15日、沖縄は日本に復帰した。それと同時に、政府道一号線を含む鹿児島県鹿児島市から沖縄県那覇市までの区間一般国道58号に指定された。1965年に国道の一級・二級の別がなくなり、以降新設される国道には三桁の路線名が与えられていた。その後に新設された国道58号は、特例として二桁の路線名が付与されたものである。ゆえに、一級国道であったことはない。

でも何故に分断された道を一の国道として指定・管理しているのか,イマイチ理解できないなぁ(隣近所ってワケでもないのに).