s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






元から絶たなきゃ駄目でしょう.

もっと早く英断が必要だったのでは? 一般の工業製品だったらリコールという感覚があるでしょうし,元から絶つことが必要だと思いますけれど.「腐ったリンゴが一つあれば」の例えがあります.少なくともプロバイダレベルで対策を行なう(対象OSメーカのコスト負担が必要でしょう)のでなければ,大規模な感染被害は後を絶たないことでしょう.

何度も言いますが、11 万台消したことは誇れる数字です。が、実際は甘くは無かった・・・
理由はいくつかあると思いますが、ウイルス対策ソフトの定義ファイルの更新をしていない人が多いってことですね。一説には定義ファイルの購読をしている方は 30% 程度なんだとか・・・
また、悪意のあるソフトの駆除ツールが動かない Win9x, NT4 が使われていたり、そもそもマイクロソフトのアップデートも行っていないなどの理由があります。
なにより、日本語を駆使したファイル名の工夫も、日本語によるソーシャルエンジニアリングに慣れていない日本人が、うっかり実行してしまうのではないかと思っています。
たとえば、25 万台が感染していたとして、P2P ソフトを使用している方は 100 万人いるとも言われていますから、単純に4名に1名は感染している?という異常な事態になっている、と判断できるわけです。

皆様は、このデータを見てどうお感じになりましたでしょうか?

http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2005/11/22/5123.aspx

特別な知識のない人にも積極的にキジャクセイ(欠陥の代名詞)のある環境を売り込んだ挙句に,対策をエンドユーザ任せ(自己責任の時代ですか)にするには限界があって,取り返しのつかない状況になるということが,とっくに自明のことなのではないですか.

水道を契約したら健康に害のある水質(水源の水)であった.浄化するのは飲む人の責任(自由)でという感覚なのでしょうか.そういう契約なので何かあったら浄化剤(消毒薬)を取りに来て下さいという感覚ですか.牛肉問題同様まるで人事に思えます.