台風前に何とか喰いに出ようと思ってたけど天候不安定だし何だかいまいち気が乗らず.遅いんで飛ばされてんぢゃねか,そろそろ電話しようかと思ってた矢先よーやく検針票入る.何で10日も掛かるんや?
昼前左側のベランダの鉢部屋に上げる.降ったり止んだり.感謝デー3日連続やぱイオン店舗限定なんての有んだ要注意.昼過ぎ出るの諦めて素麺喰う.結構力入れてぎゅうぎゅう水搾るが弾力性有って大丈夫.
古里 ロック | 2杯 |
ジン 薄い炭酸水割 | 6杯 |
なとり 徳用チータラ | 7本 |
素麺 (良く分からんつゆの残り,おろし生わさび ,自家製大葉,刻み海苔,自家製ニラ,梅干) |
1束 |
TV ベビーチーズ ブラックペッパー入り | 1個 |
イチビキ 膳シリーズ タンドリーチキン | 1袋 (13食平均230円) |
ニラキムチ | 1/3パック弱 |
DELICA MAISON 白 炭酸水割 | 2杯 |
Micona 塩ゆで えだまめ | 1盛 |
残りの大葉(みょうが以外)の鉢入れる.の後暗くなる迄寝ちまってたが,台風17号大して移動してね.風鈴入れるのと簾上げて結んどくの忘れてた.
天辺近く腹減ってレトルト面倒くてそのまま喰う.美味しいけど量いまいち少ねー(ひよこ豆だけだし).ちと過ぎから一眠りしたが寝れなくなる.暴風警戒域ぎりの状態で殆ど動いてねイキフン.天気図て21h以降更新しねのかよ.
月当たりの電気料金調べたら,単身世帯で5000円台半ば,2人世帯で9000円前後.4人家庭での一日当たりの年間平均電気使用量18.5kWh.内最大はエアコンの10.8kWhで6割弱(これに照明足すとほぼ7割)らしいっす.
でウチの場合元々エアコン全く使わず,照明(天井灯以外 LED ライトにしてるけど)はトイレや調理時以外殆ど使わずで,改めて過去の料金調べたらプラズマテレビもあんま見なくなってたんで壊れる以前からそこそこ減ってて,劇的に減ったのやっぱ冷蔵庫交換してからだと思われ(前のは「かねひで」2Fで処分品をかなり安く買ったんだっけか).

- 出版社/メーカー: イチビキ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る