和食店ではお馴染みつか流行りになってる黒酢タレの品,弁当店ではあまり無いし今迄食べてないんで発注.取りに行くと作り置きなくて少々待つ.白髪の多いおやじさんちゃんとご飯計量して入れてる.
また蓋取った後撮り忘れて焦って喰い始めてる.ひょとしていつもと違う人が茹でたのか(表示時間通りにしちゃ駄目ってやつ),今迄には無かった柔らか過ぎるソーメン(一部くっついてるし) T_T.
- ソーメン炒め(青のり)
- 山菜盛合わせ(わらび,ぜんまい?,キクラゲ,まがり竹,薄緑の茎)
- 千切りキャベツ(おれんじドレ)・鶏から揚げ
- ご飯・コロッケ・ピリ辛ソーセージ
これは珍しい結構好きな山菜盛合わせたっぷり.とかく目にするけど薄緑の茎なのかツルなのかの正体は謎のまま(流石に海藻ってこたねぇと思うが).
食べ易いサイズのから揚げびっしり黒酢タレかなり旨い.そもそも黒酢自体高いしいちいち作ってたらコストきつそで,ウチではこーゆーのやったことねんだけど簡単に作れるのかな.