去年何度か比重不足で駄目だった献血に備えてとにかくレバニラ喰うことに.直前に喰っても間に合わねだろがと思わんでもないが,まぁ気合入れみたいなものである.実際血を抜けば鉄分必要だしな.
で,改めて調べてみたら定番メニューなのに『レバニラ』の有る店実はそんなに多くない.その中から前回からまだひと月ちょいだけど,祭日の日曜てのも有り手堅そうなこの店をチョイスして開店狙いで出る.
着くと表に札も暖簾も出てないが構わず突入w.11h−5板場に大将の姿だけ.まだ新聞も定位置に無く,お茶汲んでいつものカウンター.メニュー変わらず.暖簾出して新聞取って戻って来た多分初顔の姉さんに注文.店人丸くて大きいオードブル容器の袋詰めに大わらわ(清明もGW中が多いのか).
大将毎度米研ぎや魚おろし等一段落すると中にしゃがんで煙草吸う.厨房から音聞こえてきたかと思うとものの5分でお盆来る.その他はセット済だからメインの炒めだけだが,開店間際(フライング気味)にもかかわらず素早くて気持ちが良い.
- もずく酢(かいわれ)
- やっこ(アミ,刻み細ネギ,おろし等)
- サラダ(水菜,レタス,キャベツ,紫キャベツ,ニンジン,不明の菜っ葉,プチトマト)
- 酢の物(春雨,貝,ワカメ,カニもどき,キュウリ,ゴマ)
- にがな和え物(ツナ,油)
- 白菜キムチ
- 色んな豆のゴマ味噌和え
- 梅型皿にレバニラ(太もやし,薄切りニンジン,ニラ,玉葱,ニンニクスライス)
- パイナップル2切れ
- 大ぶり茶碗飯
- 小椀のみそ汁(小竹輪,ワカメ,ネギ)
かなりニンニク利いてて(小粒なら1玉使ってる感じ)味付けは濃過ぎず.食べ終わったら結構油溜まってたけど,そんなに油っこい感じはせず.みそ汁も少したっぷり(普通椀で)欲しいところ.喰い終わってからお茶お代りして新聞少し読んでから出る.
大将今日は珍しく2本目吸ってた.しかしできれば外に行って欲しいものだ.