s0met1me◆JIRN.kBNd のやんばる名護パトロール隊(起承転々)2nd

沖縄本島北部はやんばる名護エリアでの由無し事をつらつらと.

はてなダイアリーからのインポートにより以前の記事のタイトル,表,見出し,改行等々の乱れが生じていますが今更いちいち直せないのでご理解ください.
当ブログの記載事項は全て無保証です.また貴方の健康を損ねる恐れが有るので,閲覧は全て自己責任で必要最低限度に留めることをお勧めします.


名護飲食店(食堂・そば屋)リスト w Google map (連動ブログ)

飲食店(食堂・そば屋)リスト(もっぱら名護市内)

『食系まとめエントリ』一覧






人口増加率は過去最低 38道府県が減少、格差拡大 (見出しに元記事のリンク)

昨日人口比率ネタ書いたんで,ちょっとタイムリーなハナシ.世界と比べると日本の人口は2%弱(国内人口比率で見ると新潟県に相当)か.それでもこの狭い島国に1億2800万人も住んでるワケで.確か江戸時代辺りから日本の人口比率って世界でもかなり上位だったんだよなぁ(特に江戸の町が都市としては突出).
しかし出生率の上昇てのは何故って思うが.開き直り?

 総務省が25日公表した国勢調査速報値によると、2010年10月1日時点の総人口は1億2805万6026人だった。前回05年調査から約28万8千人(0・2%)増とほぼ横ばい。増加率は1920年の調査開始以来、最低だった。都道府県別では減少が38道府県に上り、増加は東京、神奈川など9都府県だけ。世帯数は秋田、高知を除く45都道府県で増加し、初めて5千万を突破した。

 総務省は「人口減の大きな流れは変わっていない」と分析。首都圏などへの集中が加速し地域間格差が拡大するとともに、単身や高齢者だけの小規模世帯が増えていることが浮き彫りになった。

 人口が前回の増加から減少に転じたのは静岡、三重、岡山、栃木、京都、兵庫の6府県。減少が加速したのは秋田、青森、高知など30道県。茨城と石川では減少が緩和した。

 東京、千葉、埼玉、大阪では増加が加速。神奈川、沖縄、滋賀、愛知、福岡では増加が緩和した。市町村別では、全体の4分の3に当たる1321市町村で減った。

 世帯数は5195万1513で、前回から4・8%増えた。1世帯当たりの人数は全都道府県で前回より減り、過去最少の2・46人となった。

 10年の国連推計で各国の総人口を比較すると、日本は前回と同じ10位。世界人口に占める割合は1・9%となる。

 人口微増の要因について、総務省は「外国人の増加や出生率の上昇が影響した」としている。