09h30頃起きて「禁書目録」.久々に晴れて気温も上昇.残業規制や有給休暇の取得義務や今年に限っては10連休とかでざわざわしてっけど,ILO が労働者の連続休暇(有給休暇は分割してはならならない)を定めた条約を日本が批准してね点(先進国中ではむしろ例外的)取り上げる記事が殆ど無いのが何とも.
翻訳や同時通訳て仕事も AI 化されそな時代なんだ.酒全く呑まないホストか.髭剃ってシャワー足裏擦ってたらいきなり樹脂製の丸椅子の上が割れる(ここ半世紀そんな経験皆無).
中華そば | 850円 |
Amino-Value 8000 | 1杯 |
豚皿(並) (島豆腐,ニラキムチ ,自家製ニラ,付属の七味と紅生姜) |
300-80円 (天ぷら定期券) |
古里 薄いお湯割り | 6,7杯 |
野沢菜わさび風味小松菜混ぜ | 1盛 |
そば喰って燃料調達一旦戻って再配達手配してまた燃料調達(喰う物有るからサンエーはスルー).半額なんで買ったレトルトカレー袋の形が実にユニークだぁと思ってたら,まさかの勘違い表にでっかく表示しろやボケ V_V.戻ってシャワー浴びる.2番目に伸びてる枝の先の方混み合ってて少し枝先切るかと見てると米粒大の白い塊2箇所見付ける.葉裏チェックしてると1枚に中細麺幅2cm位の白い線.他にも小さな点々付いてる葉が2枚有って切り,枝先ごと切り落として自家製ハラペーニョ収穫138-140個目.も少し脇枝切って隙間作る.
ニラはある程度コンスタントに収穫してねのが悪いんぢゃねのかって気がして片側の列6,7割刈り取る.枯れてる葉掃除.状態悪い部分捨てるけどそれでも売ってる一袋位有りそうな量.有機化成肥料蒔いて水やり.メール便に定形外なんて有るのかよ(ポスト投函出来ねとか意味薄れる).暑かった所為かイエローアイコ水切れ症状.