ここんとこあまり店で喰ってないんで,ご無沙汰リストの中から「ぬちぐすい」選ぶ.忘れずにクーポン印刷.雲多目でも油断大敵.サングラスに濡れタオル,バッグに PET 入れて出る.少し走って早くも暑くて嫌になりかけ一口飲む.「おおしろそば」にしちまうかと思いかけるが何とか思い留まる.
珍しく臨時休業の「名護曲」.南風で思い切り向かい風になって重い.ギヤ1つ落とし,少し走ってまた1つ落とす.着いてみるとあれぇ「ぬちぐすい」もまさかの臨時休業(系列店丸ごとどこぞに出掛けてるわけさぁ何かそんな予感有った).たまさか思い付いて来た日が年に1度か2度の休みの日ってどんだけ運悪いねん.
ショック受けた後,道の駅少し見て回る.コレって感じの物目に付かず.仕方なく引き返す.海側の歩道道の駅で見掛けたロードバイクのおじい走ってるけどメチャ早い.必死にベダル踏んでも差が縮まらね.疲れて諦める.
カラスの鳴き声が急に近付いて来たと思ったらキャップの上からドツかれる.何て日だ.東江サンエーのトイレでタオル濡らして鏡見ると顔がとんでもなく真っ赤.
まさかの3度目は無いよなと「おおしろそば」ちゃんと営業中.チャリ停めて入ろうとするとおばちゃん2人組出てくる.入ると12h40先客2x4組で小上がりにと言われ,新聞確保してから上がる.半そばとジューシー注文.「三枚肉ミニ丼」なんての増えてる.それだけぢゃ物足りなさそうだが,+1品するにはちと値が張る.
新聞少し読むと間もなくお盆来る.陶製の丼に細平麺.「ひらめんもあります」また考えなかった.澄んだ極薄茶のスープかつおダシの良い味.
- 炒めレタス
- 刻み青ネギ
- 薄い三角厚揚げ
- 人参,ゴボウ入り島カマの細長スライス
- ごっつい本ソーキ(少し軟骨混じり)
- タクアン(厚目のイチョウ)小皿
すっかりそば片付けてから三角にぎりのじゅーしー.結構肉厚ちゅうのかオレの口にはギリ位の厚味.ふわっと握ってある.ひじき,昆布,人参,刻みカマボコ.やっぱりこの組み合わせ*1が量的にもホドホドで一番.かなり年配の人でも平気で大盛り頼むのにはいつもながら驚く.
喰い終わって冷茶おかわりして1面あらかた読んでから立つ.おばちゃんお釣り520円返して暫く固まってると間違いに気付く.横の若いコ2人がしゃべりまくりで煩かった.
帰ってから確認してびつくり.前回そば各80円上がってていささか驚いたものの,前倒しの値上げで増税時に据置きだろうと思ってた.
しかし何と4月にまた各そば20円上げたと思われ.端数無くなって良いか.しかし当初に比べて100円 up なんでエライ違い T_T.
*1: 昔はこれで500円しなかったんだからなぁ.